今回は「グラブルの召喚石ゼウス(SSR)の評価」に関する記事になります。
光属性SSR召喚石のゼウスですが
このゼウスのステータスや能力、
使い道はどのようになるのか
紹介していきますので
参考にしてみてくださいね^^
▼召喚石ゼウスの基本情報
◆召喚石ゼウスのステータス
入手方法:
レジェンドガチャ
レア度:SSR
属性:光
最大HP:790
最大ATK:2220
◇召喚効果
・天穿つ神罰の雷霆
敵全体に光属性の特大ダメージを与える。
バリア効果(1000)
召喚までの間隔:9ターン
◇加護効果
初期:
スキル「光」「雷電」「天光」「白星」の効果が80%アップする。
最大上限解放(3凸):
スキル「光」「雷電」「天光」「白星」の効果が120%アップする。
▼召喚石ゼウスの評価
召喚石ゼウスの特徴としては、
加護効果で光属性の火力を
大きくアップできる点。
加護効果は無凸の状態で
「光」「雷電」「天光」 の効果を
80%もアップすることができ、
3凸まで行うと120%まで
アップすることができる
強力な召喚石。
光属性でも最強クラスの
火力をぶっ放すことができ、
これが無課金でも入手可能。
ただ、最強クラスの火力を
出せるだけあって、ゼウス編成の力を
最大限発揮できるまで
かなり時間がかかるのがデメリット。
そもそもガチャでゼウス自体を
入手するのが大変ですし、
マグナ編成を超えるには
シュヴァリエソードマグナが
6本以上も必要になります。
そもそもそのシュヴァ剣自体が
かなりのドロップ率の低さなので
複数本入手するのが大変。
加えて、シュヴァ剣も凸していかないと
本来の力を発揮できないので、
相当な忍耐と継続力が必要になります(´Д` )
なので、代替案として
最初はシュヴァ剣でなく
天光の攻刃スキルを持つ
四天刃・真を大量に集め
複数本編成するのがおすすめ。
そこから徐々にシュヴァ剣を
加えていったほうが
段階的に強化できると思います。
シュヴァ剣を複数本組むのなら
召喚石シュヴァリエ・マグナ編成が
ゼウス編成よりもおすすめですが、
ゼウス編成も光パの理想編成に
入ってくるほど強力ではあるので
ゼウス編成を目指してみても
いいと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
◆召喚石ゼウスのおすすめ武器
奥義で連続攻撃確率をアップし、
ゼウス召喚石の効果を
受けることができる天光の攻刃スキル持ち。
光パのメイン武器枠として
活躍してくれます。
マグナ武器の中でも
最大攻撃力が非常に高く、
光パの理想編成では欠かせない武器。
ただ、入手難易度がかなり高いので
地道に集めて本数を増やしていく形になります。
攻刃スキルは付いていませんが
三手(大)と背水スキル持ちの武器。
シュヴァ剣よりも攻撃力は
劣ってしまいますが、
連続攻撃確率がアップできるし、
シュヴァ剣の編成が難しいので
編成すると地下強い武器になると思います。
武器種が剣になる武器の
攻撃力&HPを30%アップする
スキルを持っています。
シュヴァ剣を複数本編成できれば
火力も大きく伸びるのでおすすめです。
・黄龍拳
EX攻刃枠で強力な武器で、
シュヴァ剣やグングニルが
複数本編成できるまでは
その代用として大きな戦力として
活躍してくれる性能を持ちます。
▶︎黄龍拳の評価はこちら
ちなみに、
各属性のキャラや武器の理想編成は
こちらで一覧としてまとめているので
一緒に確認しておいてください^^
⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧はこちら
ただ、理想編成をするにも
強力なボスを攻略するために
必要になるアビリティは
特定のキャラしか持っていない場合が
多いですよね・・・
マグナ戦やイベントボスなどの
強力なボスを攻略するために必用なキャラが欲しい!
そんなあなたは、下記ページも確認しておいてくださいね。
私もこの方法で優秀な
SRやSSRキャラををゲットして
好きなパーティーを組んで
楽しんでるので試してみるといいですよ♪
<グラブルおすすめ攻略情報>