いつもありがとうございます。
管理人のジンです!
今回は、
「グラブルのユグドラシル・マグナの確定流し攻略」
に関する記事です。
マグナ戦の確定流しでMVPになれば、
(敵のHPを約半分まで減らした後に救援を呼ぶ)
マグナSSR武器のドロップ率もアップし、
今後の大幅な戦力アップにつながります。
ユグドラシル・マグナの確定流しで
攻略するためのポイントをまとめたので
是非参考にしてみてくださいね^^
▼ユグドラシル・マグナの特殊技と特徴
風パーティーの火力が比較的優遇されているグラブル。
なので、早めに対決することが
多いと思われるユグドラシルマグナ。
ユグドラシル・マグナの確定流しも
スタンダードな攻略になりますが、
紹介していきますね。
◆通常時の特殊技
・「ネザーマントル」
効果:
全体に土/火属性攻撃
攻撃ダウン付与
・「アクシスムンディ」
効果:
全体に土属性攻撃
アビリティ封印・防御力ダウン付与
◆オーバードライブ時の特殊技
・「アクシスムンディ」
効果:
全体に土属性攻撃
アビリティ封印・防御力ダウン付与
・「創世のルミノックス」
効果:
全体に土属性攻撃
奥義封印付与
自身のHPを20万回復
連続攻撃がかなり多めで特殊技の
ネザーマントルは土&火ダメージで強力。
創世のルミノックスは素の状態で
喰らってしまうと即死級のダメージを
もらってしまいます。
これらの特殊技をいかに潰すか、
または防ぐかが重要になります。
ですが、威力が高い特殊技と反して
面倒くさい弱体化がないので
特殊技対策を行う
or
火力で押し切る速攻
これらのいずれかで
ユグドラシル・マグナの
確定流しが可能になります。
▼ユグドラシル・マグナの確定流しの戦い方のポイント
スタンダードなマグナ攻略法での戦い方になります。
つまり、特殊技のダメージを
うまく減らすか、発動させない戦い方。
オーバードライブ状態の時は、
奥義などを使って早くブレイクさせる、
と言うことになります。
ダークフェンサーの
スロウやグラビティといった
アビリティを使って、
特殊技の発動を遅らせる。
いざ、オーバードライブ状態になったら、
速攻で奥義でブレイクさせる。
ブレイクさせるのが難しいなら
オーバードライブ前に特殊技を受けておくこと。
ダメージカットやかばうなどの
アビリティが必要になりますが
OD中での特殊技は避けて、
ダメージを削っていきます。
カーバンクルや風属性のキャラなら
ガウェインを使ってダメージは削れます。
レナがいれば、アビリティで
クリアも回復も使えるのですが、
特殊技でアビリティ封印を
付与される可能性がありますので、
それはあらかじめ覚悟をしてくださいね。
ティアマトマグナと同じ、
ガチンコ・スタンダードな
戦い方で確定流しを
行っていくことになります。
とりあえず、
HPを50%まで削る火力があれば
確定流しをすることは可能なので
個人的には火力で押し切る戦法が
おすすめですね。
▼おすすめジョブやキャラ、アビリティは?
ユグドラシルマグナは
オーバードライブ時に発動する
「創世のルミノックス」がかなり厄介。
この特殊技をどう防ぐかがポイントで、
①特殊技を弱体化やダメージカットなどを使って耐えきる
②火力で押し切りBREAK状態にし特殊技を防ぐ
この2つの方法でHPを50%まで削り
確定流しを行っていきます。
そのユグドラシルマグナの確定流しに
重要なジョブやアビリティ、キャラを
紹介していきます。
◆おすすめジョブとアビリティ
ジョブ:
◇ダークフェンサー
◇ホーリーセイバー
おすすめEXアビリティ:
◇ダークフェンサー
・アローレインIII(サイドワインダーがレベル5で習得)
効果:
敵全体に自属性ダメージ&攻撃力を
大幅にダウンさせダメージを防ぎやすくする
・アーマーブレイク(ウォーリアーがレベル5で習得)
効果:
敵に自属性ダメージ&敵の防御力を
ダウンさせてダメージ量を増幅させる
・ドライブバーストIII(ホーリセイバーがレベル5で習得)
効果:
OD時の敵に5倍の自属性ダメージで
ODゲージを大幅に減少させる
◇ホーリーセイバー
・ミゼラブルミスト(ダークフェンサーがレベル5で習得)
効果:
敵全体の攻撃力&防御力を
ダウンさせ弱体化できる
・アローレインIII(サイドワインダーがレベル5で習得)
効果:
敵全体に自属性ダメージ&攻撃力を
大幅にダウンさせダメージを防ぎやすくする
◆おすすめキャラ
◇ガウェイン(SSR:風)
60%の被ダメージカットと
敵の攻撃力ダウン付与で
特殊技を耐えきることが可能。
パーティーの残HPが減少するほど
火力をアップできるアビリティもあり、
ユグドラシルマグナの確定流しでは、
火力で押し切るのと特殊技を耐えきるの
2つの確定流し法の中間に位置するキャラです。
◇ミムルメモル(SR:風)
ODゲージを減少させ、
ブレイク状態になれば
ブレイク状態維持のアビリティもあり、
ユグドラシルマグナとの相性は抜群。
ブレイク中のダメージがアップする
アビリティを持ったキャラを一緒に
パーティー編成すれば、
残りHP50%まで一気に近づきます。
◇カーバンクル・ジルコン(SR:土)
土属性耐性をアップすることができ、
3ターンの間はダメージ軽減可能。
他キャラのダメージカットアビリティと
併用すればユグドラシルマグナから
受けるダメージを大きく減らすことが
可能になります。
▼ユグドラシル・マグナの確定流しまとめ
ユグドラシル・マグナの確定流しを
まとめれば、端的に言うと
普通にHP50%まで削る!
ということになります。
火力は日々、戦力を上げる努力を
行わなければ自然にアップするし、
ダメージカットアビリティは
ストーリーで入手できる
カタリナも持ってます。
あとは、ジョブEXアビリティの
アローレインで攻撃力ダウンもでき、
マグナ戦の中では比較的、
攻略しやすいです。
一言アドバイスとしたら、
ユグドラシルマグナのアビリティに
アビリティ封印付与があるので、
召喚石でいろいろサポートできると
非常に戦いが楽になります。
長期戦になると、じり貧ですので、
ある程度、火力が無いとやっぱり
厳しい戦いになるとは思います。
ですが、まずはあなたのパーティで
一回戦ってみて、どの程度の
火力が必要か確認していってくださいいね!
ただ、高難易度のクエストやマグナ戦では
パーティーや武器の編成をしっかりしていかないと攻略が難しいですよね。
でも、SSRキャラを入手するにも
宝晶石ってなかなか貯まらないし・・・
そんな時に私はこちらの方法で
グラブルコインを無料で貯めて
サプチケでキャラをゲットしてます。
私がグラブルコインを貯めている方法はこれ。
私はこの方法で当たりの
SSRやSRキャラをゲットましたが
好評のようで終了する可能性があるみたいです。
試すなら今ですよ!
<グラブルおすすめ攻略情報>
⇒ リセマラのおすすめキャラは?当たりキャラをランキングで紹介!