今回は「グラブルの闇パ/闇属性キャラの理想編成」に関する記事になります。
グラブルでは6つの属性から
それぞれの属性単独でパーティーを
編成したりしますがパーティーの編成は
キャラの特徴によって変わってきます。
闇パの理想編成は一体 どのような編成になるのか?
なので今回は闇パ/闇属性キャラの
理想編成についてまとめていくので
是非参考にしてみてくださいね^^
▼闇パのキャラ理想編成は?
闇属性キャラクターは
闇属性の武器と同じく入手困難(´Д` )
闇属性は6属性の中でも
武器編成も難しいことが多く、
初心者さんにはあまりおすすめできません。
討伐戦に参戦してアニマなどを
集められるようになってから
揃えていくのがおすすめだと思います。
闇属性キャラクターを揃えていく中で、
イベント限定で常駐キャラクターが
闇属性になって出ることもあります。
なので、闇属性パーティは
純粋に元から闇属性というキャラは
少ない感じなんですが、
イベント限定キャラクターを含めて
編成を行っていきますね^^
◆闇パのキャラ理想編成1
◇基本的な闇パーティー&編成
・ジョブ:火力支援役
・闇ジャンヌダルク
・ナルメア
・支援枠
闇ジャンヌダルクを中心としたパーティになります。
主人公のジョブは基本自由ですが、
味方の火力を支援できるジョブがおすすめ。
闇属性には火力支援キャラが少ないので
そこを補填する形になります。
〇闇ジャンヌダルク
敵の防御力をダウンしながら
ダメージを与えるデバフアタッカーです。
デバフ能力を除いても
その火力はトップクラスを
誇るほど強力なんです!
さらにダブルアタック、
トリプルアタック率アップなどの
ステータス変化によって
自身を強化して戦います。
闇属性のジャンヌらしい
5ターンの間、不死身効果を
自身に付与するアビリティもあります。
ただし、そのアビリティは、
5ターン後戦闘不能になるため、
蘇生できない場合は控えましょう。
〇ナルメア
この枠はアタッカーの自由枠ですが、
個人的に好きなのでナルメアを入れています。
ダブルアタックやトリプルアタックの
支援が必要になるのですが、
特殊な立ち回りで相手を倒していきます。
特に注目なのが第三アビリティの鏡花水月。
構えによって効果が変わり、
スロウ効果の付与や反骨の付与など
状況によって自身への付与効果を
変えることができます。
〇支援枠
ダブルアタック、トリプルアタックの
支援ができるキャラクターがいれば
そのキャラを優先して入れましょう。
回復とクリアでは
ロゼッタ(クリスマス)やマルキアレスが
おすすめのキャラになります。
火力も欲しいのであれば
ディスペルを使えるヴァンピィ、
マウントを持つヴィーラにしましょう。
◆闇パのキャラ理想編成2
◇対シュヴァリエマグナ戦パーティー&編成
・ジョブ:ビショップなど
・ヴァンピィ
・回復役
・デバフアタッカー
光属性のシュヴァリエに強い属性は
闇属性なのですが、
逆に闇属性に強いのは光属性です。
そのため与えるダメージが増える分、
受けるダメージも増えてしまうのが難点です。
その対策として、主人公のジョブは
回復職のビショップなどがおすすめです。
必要に応じてダメカットキャラや
回復キャラを組む形になります。
〇ヴァンピィ
シュヴァリエに有効なディスペル役です。
魅了を付与することもできる分、
パーティに余裕を作ることができます。
スロウ効果の付与や
味方の奥義ゲージ上昇も持つので
非常に万能なキャラクターになります。
ダメージ上限はあるものの
強力な攻撃アビリティも備えているので
アタッカーとしても有能ですよ。
〇回復役
シュヴァリエ戦では闇属性で戦うと
HPの消耗が激しくなるので
主人公だけでなく
もう一人ヒーラーが欲しくなります。
クリアを持っている
ロゼッタ(クリスマス)、
カリオストロ(ハロウィン)などが
特におすすめです。
SSRでいい感じのキャラがいない場合は
SRのウィルを使うようにしましょう。
〇デバフアタッカー
ヴァンピィと同じく
ディスペルができる黒騎士や
敵の攻撃力をダウンできる
ヴィーラがおすすめです。
ダメカットが欲しいのですが、
SSRでは足りないので
SRのサザやダヌアに
任せることになります。
◆闇パのキャラ理想編成3
◇背水火力パーティー&編成
・ジョブ:自由
・ゾーイ(水着ver)
・闇ジャンヌダルク
・ナルメア
ゾーイ(水着ver)を使った背水パーティで、
ある意味むちゃくちゃなことをできるパーティです。
主人公のジョブは自由です。
〇ゾーイ(水着ver)
背水効果によってパーティ全体の
火力を上げるキャラクターです。
使うには背水編成が必要となりますが、
火力特化のパーティが作れます。
パーティメンバーのHPを1にし、
背水をぎりぎりまで生かした
無敵の1ターンを作ることも可能です。
〇闇ジャンヌダルク
闇属性のパーティで最も使われるキャラです。
敵の防御を下げるデバフと
強力な攻撃力、特殊なアビリティを
兼ね備えているため
安定パーティなどでは欠かせません。
〇ナルメア
反骨を持っているので
追加ダメージと合わせて
高火力を出すことができる
特殊なキャラクター。
使用する際に特殊効果の構えの管理が必要です。
▼闇パのキャラ理想編成まとめ
今回はグラブルの闇パ/闇属性キャラの理想編成についてまとめました。
闇属性は最初に紹介した通り、
キャラクターが少ない属性です。
合わせる武器も集めるのが難しく、
理想編成になるまでの時間が
他の属性より長くかかります。
ですが、強力なアタッカーや
デバッファーがいるため
キャラクターが揃えば
優秀なパーティが完成します。
闇属性パーティを編成する際の
参考にしてみて下さいね。
ちなみに、
各属性のキャラや武器の理想編成は
こちらで一覧としてまとめているので
一緒に確認しておいてください^^
⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧はこちら
ただ、理想編成をするにも
強力なボスを攻略するために
必要になるアビリティは
特定のキャラしか持っていない場合が
多いですよね・・・
マグナ戦やイベントボスなどの
強力なボスを攻略するために必用なキャラが欲しい!
そんなあなたは、下記ページも確認しておいてくださいね。
私もこの方法で優秀な
SRやSSRキャラををゲットして
好きなパーティーを組んで
楽しんでるので試してみるといいですよ♪
<グラブルおすすめ攻略情報>