いつもありがとうございます。
管理人のジンです!
今回は、
「グラブルのティアマト・マグナの確定流し攻略」
に関する記事です。
マグナ戦の確定流しでMVPになれば、
(敵のHPを約半分まで減らした後に救援を呼ぶ)
マグナSSR武器のドロップ率もアップし、
今後の大幅な戦力アップにつながります。
ティアマト・マグナの確定流しで
攻略するためのポイントをまとめたので
是非参考にしてみてくださいね^^
▼ティアマト・マグナの特殊技と特徴
必ず防がねばならない、
といった特殊行動は無いですが、
単純に攻撃力が強いので
しっかり対策して倒す、
スタンダードな対策をする必要があります。
通常時とオーバードライブ時の
特殊技対策をしっかり行い攻略しましょう。
◆通常時の特殊技
・バックドラフト
効果:
全体に風&火属性攻撃
2ターンのアビリティ封印付与
自身の防御ダウン
・トルネードディザスター
効果:
全体に風属性攻撃
奥義ゲージ5%減少
◆オーバードライブ時の特殊技
・トルネードディザスター
効果:
全体に風属性攻撃
奥義ゲージ5%減少
・乱壊テンペスト
効果:
ランダム4回の風属性単体攻撃
単純に上記特殊技を、
しっかりダメージ削って
対応していくことが必要です。
厄介なのは、アビリティ封印で
対策なしにくらうと、
回復が2ターンできなくなり
ダメージを一気に減らされてしまいます。
なので、
アビリティ封印の対策にはマウント効果
被ダメージにはダメージカット効果
これらの対策が必要になってくるでしょう。
▼ティアマト・マグナの確定流しの戦い方のポイント
召喚石のダメージカットと、
アビリティのダメージカットを
組み合わせて使うのがポイントだと思います。
アビリティのダメージカットだけでは
対策しきれないので、
召喚石のダメージカットと
組み合わせて、大きくカット。
代表的な使い方は、
SRカタリナのライトウォールで40%カット
風カーバンクル3凸と合わせて80%カット
風カーバンクルとフレンド石でアテナとかでも80%カット
というようになりますので、
オーバードライブ時の特殊技の
大幅ダメージカットが出来ます。
もちろん、
グラビティやスロウなども使用して、
特殊技の発動はしっかり抑える。
オーバードライブ時の乱壊テンペストは
超強力なので、かばうも使用する。
全体ダメージも回復アビリティで、しっかり回復する。
このような対策が必要になります。
この対策さえしっかり行えば、
他のマグナに比べるとHPが低く
MVP確定流しをしやすくなっています。
▼おすすめジョブやキャラ、アビリティは?
ティアマト・マグナは、
確率の高い連続攻撃
OD中の特殊技「乱壊のテンペスト」
この2つが特に厄介。
なので、
ダメージカット
弱体化
特殊技の発動を遅らせる
「かばう」での壁役
などの対策が必要です。
特にこの対策をしっかりしてくれるのが
これから紹介する2つのジョブと
キャラになってきます。
ティアマトマグナに挑戦する際は
下記の情報を参考にして
パーティを編成してみてくださいね^^
◆おすすめジョブとアビリティ
ジョブ:
◇ダークフェンサー
◇ホーリーセイバー
おすすめEXアビリティ:
◇ダークフェンサー
アローレインIII(サイドワインダーがレベル5で習得)
効果:
敵全体に自属性ダメージ&攻撃力を
大幅にダウンさせダメージを防ぎやすくする
ブラインド(ソーサラーがレベル15で習得)
効果:
敵の通常攻撃の命中率がダウンし
一定の確率でミスになる
◇ホーリーセイバー
ミゼラブルミスト(ダークフェンサーがレベル5で習得)
効果:
敵全体の攻撃力&防御力を
ダウンさせ弱体化できる
◆おすすめキャラ
◇パーシヴァル(SSR:火)
敵のチャージターンの増加を止める
「恐怖」付与のアビリティで
特殊技を止めることが可能。
この効果が付与されたら、
その隙に一気にHPを削っていきましょう。
パーシヴァルは火パの理想編成に
選ばれるほど強力なキャラなので
多方面で活躍が期待できますよ。
◇ザルハメリナ(SSR:火)
風属性の耐性をアップする
アビリティを持っており、
通常攻撃・特殊攻撃関係なく、
ダメージを軽減することが可能。
ダメージカット要因として
手持ちにいれば、
パーティー編成は確実です。
◇スーテラ(SR:火)
ダブルアタック確率がアップする上に
かばうと回避の両方の性能がある
アビリティを持っています。
ティアマトマグナ戦ではかなり
有効打を出してくれるので
ティアマトマグナ確定流しには
もってこいのキャラになります。
◇カーバンクル・ペリドット(SR:風)
風属性耐性をアップすることができ、
3ターンの間はダメージ軽減可能。
他キャラのダメージカットアビリティと
併用すればティアマトマグナから
受けるダメージを大きく減らすことが
可能になります。
▼ティアマト・マグナの確定流しまとめ
自力の強さを試される、
マグナとしては標準的な強さです。
火属性のキャラが揃ってないと
結構厳しいかもしれませんが、
カーバンクルを3凸して、
SRカタリナも入れて、
フレンドにはアテナを選択して、
とりあえず挑戦してみましょう。
もし、パーシヴァルがいれば、
恐怖を付与し、その間にブレイクし、
OD中に特殊技は打たせないという
対策をとることが可能。
パーシヴァルがいなければ
基本的にはダメージカット&かばうで
対策を行っていけば、
確定流しの残りHP50%までは
削ることができるでしょう。
どの程度、あなたのパーティでは
ティアマトマグナと戦えるのか、
まずはトライしてみて、
足りないアビリティなどを
検証してみましょう。
これも火力の低さに気づくのが
強くなる第一歩ですから!
ただ、高難易度のクエストやマグナ戦では
パーティーや武器の編成をしっかりしていかないと攻略が難しいですよね。
でも、SSRキャラを入手するにも
宝晶石ってなかなか貯まらないし・・・
そんな時に私はこちらの方法で
グラブルコインを無料で貯めて
サプチケでキャラをゲットしてます。
私がグラブルコインを貯めている方法はこれ。
私はこの方法で当たりの
SSRやSRキャラをゲットましたが
好評のようで終了する可能性があるみたいです。
試すなら今ですよ!
<グラブルおすすめ攻略情報>
⇒ リセマラのおすすめキャラは?当たりキャラをランキングで紹介!