グラブル テイルズコラボ第2弾 UNK武器の優先順位は?

グラブルのイベントの
テイルズコラボが期間限定で
2部にわたって開催されていますね。

テイルズコラボ第2弾の
「空で繋ぐ絆の物語」では
テイルズコラボ第1弾復刻と同様に
SSRアンノウン武器を入手可能。

戦力をアップするのに
超重要な武器になりますが
第1弾復刻と比較して
武器の性能はどんな感じなんでしょうか?

なので今回は、
「グラブルのテイルズコラボ第2弾の
アンノウン武器の入手の優先順位」
についてまとめていきます^^

 

▼テイルズコラボ第2弾で獲得できる武器は?

 

2部に分かれて開催される
テイルズコラボですが、
今回は第2弾で入手できる
獲得可能武器を紹介します。

 

◇S・D

 

テイルズコラボ第2弾で入手できる
火属性のSSR剣武器です。

 

攻撃を受けることで
一定のターン累積する
攻撃力強化を付与することができます。

 

攻撃を受けないまま
一定ターンが経過してしまうと
累積分が消えてしまうため、
相手によって利便性が変わります。

 

同じ効果のものを複数そろえても
変化はなかったので、
1つを3凸できれば十分です。

 

◇フォニックロッド

 

テイルズコラボ第2弾で入手できる
光属性のSSR杖武器です。

 

HPが減少することで
攻撃力が上昇する背水と
攻刃の二種類のスキルを持つ武器です。

 

HPを65%まで減らさないと
攻撃力が変わらないので、
敵次第で効果的な運用が変わります。

 

余裕のある方は1~2本は持っておくと
敵次第では有効になります。

 

◇ウィーブルロッド

 

テイルズコラボ第2弾で入手できる
闇属性のSSR杖武器です。

 

HPが7%減少するかわりに
アンノウンの攻刃(大)と
DA(ダブルアタック)確率が
上がるスキルを持つ武器です。

 

ダブルアタック効果は控えめですが、
HPを考えなければ優秀な武器です。

 

武器の属性は闇属性。

 

HPを増やしにくい属性なので
優秀とは言えども、
HPが気になる人が多いと思います。

 

気になる方は持っても1本、
気にならない方は2本程度で
十分になると思います。

 

▼テイルズコラボ第2弾のアンノウン武器の獲得優先順位は?

 

ここでは、復刻第1弾を
全くやってないという前提で
優先順位をまとめますね。

 

まずはS・Dを3凸させることが
優先になると思います。

 

この3種類の武器の中では
HPは関係なく、攻撃されることで
攻撃力が上がっていく分に
特に文句はないと思います。

 

ただ、複数本装備しても意味がなく
扱うのが難しい性能なので、
3凸したものが1本あれば十分。

 

他のアンノウン武器も集めて
3凸するのであれば
S・Dからがおすすめです。

 

S・Dを3凸したら次の入手には、
ウィーブルロッドをおすすめします。

 

ウィーブルロッドは
闇属性の武器で
闇属性の武器自体が、
入手するのに大変なので
闇属性武器が手持ちに少ない場合は、
入手しておくといいですよ。

 

HPが気になる方も
2本程度までは3凸を
揃えておくといいと思います。

 

闇属性で攻撃向けなので
持っていて損はないでしょう。

 

最後にフォニックロッド。

 

余裕がある人は1本入手すれば
いいんじゃないっていう感じの武器。

 

光属性のアンノウン武器を
持っていない場合でも
無凸2本ほどで十分なんじゃないかと。

 

◆テイルズコラボ第1弾復刻と第2弾の武器比較

 

テイルズコラボ第1弾復刻の武器では
攻撃力の低い部分が目立って
二バンボシ以外の武器は
あまり評価がよくありませんでした。

 

第2弾の武器は攻撃力よりも
武器の能力が大きく目立ち、
どの武器でも取っておいて
損はないという感じです。

 

ただ、これは第1弾復刻を
プレイしていない方に限ります。

 

第1弾復刻をプレイしている場合は、
ニバンボシを最優先で3凸。

 

第1弾復刻で3凸できていない武器があれば、
その武器を優先して3凸。

 

第1弾復刻でトレジャーを
集めていたのに、
それを捨てて第2弾の武器の入手を
しなくてもいいということです。

 

つまり、第2弾の武器を無理して
入手しなくてもいいということ。

 

それよりも、第1弾復刻で
武器の3凸を複数本作り、
第2弾はキャラを入手できれば
いいって感じでしょう。

 

特にグラブル初心者さんの方は。

 

私はというと、S・Dは
3凸しておきたいと思っています。

 

というのも、
複数本での能力アップがないのが
残念ではありますが、
ダメージを受けたときに
累積できる能力は持っておくべき。

 

ウィーブルロッドはHPが減るのが
痛いところではありますが、
攻刃(大)と控えめのDA効果は
空いている闇属性武器の枠に
はめるのでもいい。

 

フォニックロッドは第1弾復刻の
リスレットと比べても
能力的に差がそこまでないから
私はいらないかなって感じ。

 

足りない光属性武器枠を
埋める武器では、リスレットよりも
フォニックロッドの方が
おすすめなんですが。
時間的に厳しいよって場合は、
リスレットでもOKですよ。

 

▼テイルズコラボ第2弾のアンノウン武器の優先順位まとめ

 

第1弾復刻よりも第2弾の方が
能力的には上なものが
揃っているようですね。

 

と言っても、やっぱりニバンボシを
複数本3凸させることが最優先。

 

余裕があれば各1本ずつ
3凸できればいいですね。

 

ウィーブルロッドはHPが減る分を
考慮して扱わなければならないので
いらないという人が多いかもしれません。

 

フォニックロッドも
HPが65%まで減ってから
攻撃力がアップする運用の難しさから
入手しない人が多そう。

 

S・Dの能力が複数本
重複できないのがなんとも残念です。

 

テイルズコラボ第1弾復刻の
武器入手の優先順位や武器ドロップ、
第2弾のキャラの入手について
こちらで紹介しているので一緒にどうぞ^^

⇒ テイルズコラボ第1弾復刻のアンノウン武器の優先順位はこちら

⇒ テイルズコラボ第1弾復刻の武器ドロップまとめはこちら

⇒ テイルズコラボ第2弾のキャラの入手方法はこちら

 

<グラブルおすすめ攻略情報>

⇒ リセマラのおすすめキャラは?当たりキャラをランキングで紹介!

⇒ SSRキャラでおすすめはどれ?ランキング形式で紹介!

⇒ SSRだけじゃない!長く使えるSRキャラはこれ!

⇒ 戦力アップのための武器のスキルレベル上げ攻略法その1〜

⇒ グラブルの攻略記事!まとめ一覧でチェック♪

ところで・・・

今グラブルの宝晶石が無料でGETする裏ワザがあるのを知ってますか?

>>グラブルの宝晶石をGETする裏ワザはこちらから

私もこれでパーシヴァルを使った恐怖パを作ったり、対マグナ戦用パーティー作ったりしてます( ´ ▽ ` )ノ

無料で参加できるので、本当に参加しておくのがおすすめですよ♪

>>グラブルの宝晶石をGETして最強パーティを作っちゃおう!

グラブルのやり過ぎで睡眠不足には注意してくださいね((´∀`*))

関連記事はこちらです!

スポンサードリンク