今回は「グラブルのシュヴァリエソード・マグナ/シュヴァ剣(SSR)の評価」に関する記事になります。
光属性SSR武器の
シュヴァリエソードマグナですが
このシュヴァリエソードマグナの
ステータスや能力、使い道は
どのようになるのか
紹介していきますので
参考にしてみてくださいね^^
▼シュヴァリエソード・マグナの基本情報
◆シュヴァリエソード・マグナのステータス
入手方法:
シュヴァリエ・マグナ討伐戦、
アポロン討伐戦、オーディン討伐戦で
ドロップする。
武勲の輝き5000で交換(合計4個限定)
適正ランク:50
分類:方陣武器
レア度:SSR
属性:光
種別:剣
最大レベル:150
最大HP:228
最大ATK:2660
◇奥義
・光の刃
光属性の特大ダメージを与える。
稀に強化バフ効果を1つ無効化する。
◇スキル
・騎解方陣・神威
光属性キャラの攻撃力と最大HPが小アップする。
・光の攻刃(レベル120で習得)
光属性キャラの攻撃力が小アップする。
▼シュヴァリエソードマグナの評価
シュヴァリエソードマグナは
シュヴァリエ・マグナ戦で
入手可能なマグナ武器。
このシュヴァ剣の武器スキルは
3凸状態までは騎解方陣・神威だけで
最終上限解放まで行い、
武器レベルを120まで上げることで
第2スキルの光の攻刃をようやく
習得可能になります。
光の攻刃スキルは小アップですが、
第一スキルの方陣攻刃と
第二スキルの通常攻刃の
別枠のスキルがダブルで
付いているので
最終的には光属性キャラの攻撃力が
1.25倍まで強化される
かなり強力な武器に成長します。
また、召喚石のシュヴァリエマグナを
一緒に組み合わせることで
召喚効果でスキル効果が
最大2倍まで引き上げることが可能。
なので、シュヴァ剣と
シュヴァリエマグナ召喚石は
一緒に組み合わせるのが必須。
ただ、シュヴァ剣は
最終上限解放まで行い、
スキルレベル120まで上げないと
強力な力を発揮できず、
物足りない武器になるので
最終上限解放は必須になります。
また、シュヴァ剣は討伐戦で
ドロップすることが可能ですが、
ドロップ率がかなり低い。
さらに、武勲の輝きで交換できるのも
4つ限定になるので、
交換だけでは3凸までしか強化できず
ドロップ入手を行わないと
最終上限解放を行うことが
できないのがデメリット。
なので、SSRまでの武器を
1段階上限解放することができる
ダマスカス鋼をシュヴァ剣を
3凸まで行ったタイミングで使うのも
4凸シュヴァ剣を作る1つの策になるでしょう。
シュヴァ剣は光パの武器理想編成で
メインになる武器でもあるんですが
ドロップ率が本当に低く、
複数本なんてとてもじゃないけど
かなり入手は難しいと思います(´Д` )
なので、まずは
シュヴァリエボルト・マグナや
シュヴァリエハープ・マグナを
繋ぎとして編成し、
シュヴァ剣を地道に
集めていく形になると思います!
光パの理想武器編成は
こちらで紹介しているので
一緒に参考にしてみてください^^
◆シュヴァリエソード・マグナの最終上限解放素材
・白星の輝き:15個
・光のプシュケー:3個
・光の宝珠:100個
・ホーリー・ジーン:255個
・白竜鱗:20個
・紅黄石:100個
・剣のエレメント:200個
・光晶のエレメント:200個
・ルピ:10000
ちなみに、
各属性のキャラや武器の理想編成は
こちらで一覧としてまとめているので
一緒に確認しておいてください^^
⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧はこちら
ただ、理想編成をするにも
強力なボスを攻略するために
必要になるアビリティは
特定のキャラしか持っていない場合が
多いですよね・・・
マグナ戦やイベントボスなどの
強力なボスを攻略するために必用なキャラが欲しい!
そんなあなたは、下記ページも確認しておいてくださいね。
私もこの方法で優秀な
SRやSSRキャラををゲットして
好きなパーティーを組んで
楽しんでるので試してみるといいですよ♪
<グラブルおすすめ攻略情報>