グラブル スカーサハ(SSR/風)の評価

今回は「グラブルのスカーサハ(SSR/風)の評価」に関する記事になります。

風属性のSSRキャラで
見た目はかなり可愛い感じですが
性能はどれほどなのか、
スカーサハの強みや評価、
リミットボーナスの振り方など
紹介していくので参考にしてみてくださいね^^

 

▼スカーサハの基本情報

◆スカーサハのステータス

入手方法:レジェンドガチャ
ディアドリッククローの入手で解放

レア度:SSR
属性:風
種族:エルーン
タイプ:攻撃
武器:格闘

最大HP:1610
最大ATK:7150

声優:小島幸子

 

◇奥義

・クロイスタバイル
風属性の特大ダメージを与える。
次に発動する2アビ「パワー・クエスト」の性能をアップする。
※次の2アビのダメージ倍率をアップする。(上限100%)

 

◇アビリティ

・アビリティ1:ディアドラの加護

3ターンの間、味方全体の風属性攻撃を30%アップする。
(レベル55で性能強化)

使用間隔:6ターン(レベル55で5ターンに短縮)

 

・アビリティ2:パワー・クエスト

自分のHPが少ないほど大ダメージを与える。

通常ダメージ倍率:2倍〜9倍
サポアビ込み上限約90万

奥義発動後:3倍〜14倍
サポアビ込み上限約180万

使用間隔:8ターン(レベル75で7ターンに短縮)

 

・アビリティ3:ハート・オブ・ア・ドラゴン(レベル45で習得)

味方単体に自分のHPの
最大HP25%分のバリア効果付与。
(最大5000)
※自分のHPの最大値の25%を消費する。

使用間隔:2ターン

効果継続時間:バリアが破られるまで。

 

◇サポートアビリティ

・真龍の鉤爪
土属性の敵に対して与ダメージ20%アップ。

・久遠の叡智
風属性の攻撃アップが
付与中の場合ステータスがアップする。
→攻撃力30%アップ
→DA確率が約35%アップ
TA確率が約10%アップ

 

▼スカーサハの評価は?

 

アビ1のディアドラの加護で
自身のHPをバリアに変換し、
味方に付与することで、
スカーサハ自身は減少したHPで
高火力のダメージをぶっ放せる
背水アタッカーになります。

 

バリアの付与もできますが、
パーティー全体の風攻撃の
威力もアップすることができ、
火力&耐久性のサポートも
一緒に行うことが可能。

 

特にスカーサハの強い点としては
まず、3アビの効果で
自身のHP25%をバリアに変換し、
任意のキャラに付与することができます。

 

このバリア効果は自身に
付与することもできるので
HPを消費し、消費した分の
同等とバリアを自分に貼ることが可能。

 

このアビ3の再使用間隔が
2ターンとかなり短いので
実質デメリット0で
背水効果を自身で引き出せるのが強い!

 

自身にバリアを付与すれば
敵からダメージを受けずに
火力を伸ばすことができますからね^^

 

あと、1アビの効果で仲間全体に
風属性攻撃アップのバフ効果を
付与できる上に、
1アビ発動がサポートアビリティの
久遠の叡智の効果発動条件で
攻撃力や連続攻撃確率も
アップさせることができるんです!

 

なので、自分と味方を
同時に火力アップしていける
サポート力もあるのが強み。

 

そして、奥義を発動することで
2アビの倍率がアップし、
さらにHPが低いほど
火力が増加するようになるので
3アビとかなり相性がいい。

 

奥義発動前でも3アビの効果で
火力の底上げが可能なので、
高威力の攻撃で敵のHPを
削っていくことができるんです!

 

各アビリティがスカーサハの
火力をアップしていくのに
うまく絡み合っているので
風属性パーティーの
アタッカーとしてかなりの
活躍を見せてくれると
思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

 

◆スカーサハの上限解放素材

※必要素材:入手個数:入手方法の順で記載

◇1回目の上限解放素材

・烈空の宝珠:1個
火曜日クエスト

・疾風の巻:2個
水曜日クエスト

・星晶塊:1個
木曜日クエスト

・ルピ:1000

 

◇2回目の上限解放素材

・烈空の宝珠:1個
火曜日クエスト

・風竜鱗:1個
金曜日クエスト
狂風の試練
ティアマト・マグナ討伐戦

・ウィンド・ジーン:1個
水曜日クエスト

・星晶塊:3個
木曜日クエスト

・ティアマトのアニマ:5個
ティアマト討伐戦

・ルピ:2000

 

◇3回目の上限解放素材

・烈空の宝珠:2個
火曜日クエスト

・風竜鱗:2個
金曜日クエスト
狂風の試練
ティアマト・マグナ討伐戦

・ウィンド・ジーン:3個
水曜日クエスト

・虹星晶:3個
木曜日クエスト
各種マグナ討伐戦
イベントEX戦

・ティアマトのマグナアニマ:3個
ティアマト討伐戦HARD

・ルピ:4000

 

◇4回目の上限解放素材

・ウィンド・ジーン:3個
水曜日クエスト

・ティアマトのマグナアニマ:5個
ティアマト討伐戦HARD

・覇者の証:3個
イベント報酬

・ルピ:20000

 

◆スカーサハのリミットボーナス(LB)のおすすめの振り方

・背水
自分のHPを減少することで
火力をアップできるので
星3まで振るのがおすすめ。

・アビリティダメージ上限
2アビの効果をさらに
活かしていくため
星3まで振るのがおすすめ。

・クリティカル
アビリティの効果でアップした火力を
さらに伸ばすことができるのでおすすめ。

・TA確率
奥義ゲージを貯めやすく、
奥義回転率をアップできるので
火力の底上げに繋がる。

 

▼スカーサハの評価まとめ

 

今回はグラブルのスカーサハ(SSR/風)の評価について紹介していきました。

 

スカーサハは風パの
アタッカーとして
活躍する力を持っていますが
それ以外にも、
味方の火力をアップしたり
バリアを付与したりと
サポートもこなせるキャラ。

 

特に、十天衆のシエテは
自身に剣光を付与し
戦っていくんですが、
この剣光はダメージを受けると
効果が消滅するので、
スカーサハのバリアで
サポートすることも可能なので
相性がいい。

 

火力兼サポート役として
スカーサハは優秀なキャラなので
入手できた場合は、
しっかり育成してみてください^^

 

風パの理想編成にも入るぐらい
優秀なキャラになりますよ( ´ ▽ ` )ノ

 

ちなみに、
各属性のキャラや武器の理想編成は
こちらで一覧としてまとめているので
一緒に確認しておいてください^^

⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧はこちら

 

ただ、理想編成をするにも
強力なボスを攻略するために
必要になるアビリティは
特定のキャラしか持っていない場合が
多いですよね・・・

 

マグナ戦やイベントボスなどの
強力なボスを攻略するために必用なキャラが欲しい!

 

そんなあなたは、下記ページも確認しておいてくださいね。

⇒ グラブルコインを無料で貯めてSSRをゲットする方法

 

私もこの方法で優秀な
SRやSSRキャラををゲットして
好きなパーティーを組んで
楽しんでるので試してみるといいですよ♪

 

<グラブルおすすめ攻略情報>

⇒ SSRキャラでおすすめはどれ?ランキング形式で紹介!

⇒ SSRだけじゃない!長く使えるSRキャラはこれ!

⇒ グラブル攻略!経験値の効率のいい稼ぎ方

⇒ 最上位ジョブはどれを選ぶ!?おすすめ最上位ジョブまとめ

⇒ グラブルの攻略記事!まとめ一覧でチェック♪

ところで・・・

今グラブルの宝晶石が無料でGETする裏ワザがあるのを知ってますか?

>>グラブルの宝晶石をGETする裏ワザはこちらから

私もこれでパーシヴァルを使った恐怖パを作ったり、対マグナ戦用パーティー作ったりしてます( ´ ▽ ` )ノ

無料で参加できるので、本当に参加しておくのがおすすめですよ♪

>>グラブルの宝晶石をGETして最強パーティを作っちゃおう!

グラブルのやり過ぎで睡眠不足には注意してくださいね((´∀`*))

関連記事はこちらです!

スポンサードリンク