グラブル ストリートファイターコラボを効率よく集めるには?

グラブルでストリートファイターとの
コラボイベントが復刻され、

ウルトラグランブルーファイター
グランブルーファイターV

この2つが開催されていて、
トレジャー交換で
春麗神月かりん
ゲットすることができます。

と言っても、コラボイベントは
期間限定の開催なので、
効率良く周回しないといけません。

なので、グラブルのコラボキャラを
効率良く入手するには?をテーマに
まとめていきますね^^

 

▼ストリートファイターコラボキャラを効率よく入手するには?

 

ストリートファイターコラボでは、

 

ウルトラグランブルーファイターでは、
アーケードモード

 

グランブルーファイターVでは、
サバイバルモード

 

この2つのモードがあります。

 

とりあえず、一言いいたいのは、
よくここまでコラボしたなって感じ。笑

 

これこそコラボ企画!って感じで、
ストリートファイターの
バトル開始や終了の掛け声が
バッチリ再現されてます!

 

特に個人的にお気に入りなのが、
アーケードモードで登場する
車を破壊していくボーナスステージ。

 

もう懐かしすぎますよね。笑

 

とにかく、このコラボ企画を
存分に楽しみたいのですが
これが落とし穴です。

 

モードバトルは楽しい反面、
周回効率がかなり悪い。

 

というのも、
バトル開始の合図やバトルの紹介を
スキップすることができないので
時間効率が悪いんです。

 

AP効率だけ見ると、
アーケードモードの方が
いいみたいなんですけどね。

 

あまり気にならないって方も
もしかしたらいるかもしれませんが
一つ一つの間が積み重なると
時間がかなりかかることになり、
結果、周回効率は悪くなります。

 

なので、

 

アーケードモード

サバイバルモード

 

これらの周回はおすすめできません。

 

総合的な周回効率の良さを
考えたら、イベントバトルを
周回する方が効率がいいので、
トレジャー交換も
効率良く行うことができますよ^^

 

コラボイベントは
期間が決まってるので、
春麗と神月かりんを
是非ゲットしてください!

 

▼トレジャー集めを効率よく行うには?

 

ストリートファイトコラボで
トレジャー交換を行えるかどうかは

 

土属性:サガット戦

闇属性:ベガ戦

 

土属性:FANG戦

闇属性:ネカリ戦

 

この4つのイベントバトルを
どう周回していくかが
重要になってきます。

 

なので、イベントバトルを
周回するためのおすすめの
パーティー編成について
紹介しますので参考までに。

 

■サガット戦のおすすめのパーティー

 

サガットは土属性になるので
有利属性の風パーティーで
編成するのがおすすめ。

 

まだ風パーティーのキャラが
揃っていない場合は、

 

主人公(ダークフェンサー)

リュウ

ラシード

ロゼッタ(ストーリー加入)

 

これで、風パーティーの編成が可能。

 

もし、キャラが揃っているなら
おすすめの風パーティのキャラは、

 

メーテラ

レナ

ペトラ

 

これらのキャラもおすすめ。

 

サガットは攻撃力が高いので
回復役やデバフ役を
パーティーに編成しないと
かなりのダメージを
くらってしまいます。

 

ただ、その回復役のパーティー編成や
ターンごとの回復をしっかり
考えて行っていけば
攻略できない相手ではないです。

 

■ベガ戦のおすすめのパーティー

 

ベガは闇属性になるので
有利属性の光パーティーで
編成するのがおすすめ。

 

光パーティのおすすめキャラは、

 

主人公(ダークフェンサー)

アルベール

ジャンヌダルク

アーミラ

セイラン

フェザー(SR)

 

これらのキャラになります。

 

ベガは攻撃力に関しては
サガットよりも劣るんですが、
闇属性のボスなだけに、
デバフ攻撃を仕掛けてきます。

 

ベガに挑む時は
特殊行動対策を行った
パーティでの攻略を
おすすめします。

 

■FANG戦のおすすめのパーティー

 

FANGはサガット同様、
土属性になるので
有利属性の風パーティーで
編成するのがおすすめ。

 

FANG戦の風パーティーで
おすすめのキャラになるのは、

 

主人公(ダークフェンサー)

レナ

ペトラ

リュウ・ラシード

ミニゴブ

ミムルメモル

セレフィラ

 

これらのキャラになります。

 

OD技や特殊行動など、
攻撃単体だけで見ると、
別に大したことはないんですが、
攻撃で付与される
毒・猛毒の状態異常が厄介なんです。

 

猛毒状態を放置すると、
約2〜3ターンほどで、
パーティが壊滅状態になるので、
マウントクリアでの対策が
重要になってきます。

 

■ネカリ戦のおすすめのパーティー

 

ネカリはベガ同様、
闇属性になるので
有利属性の光パーティーで
編成するのがおすすめ。

 

ネカリ戦の光パーティーで
おすすめのキャラになるのは、

 

十天衆ソーン

アルベール

セルエル

フェザー

ジャンヌダルク・ロザミア

フェリ(SR)

セイラン

ソフィア

 

これらのキャラになります。

 

ネカリ戦はモードゲージがないので、
特殊技の発動は回避できないでしょう。

 

特殊技の威力は
驚異的なものじゃないんですが、
デバフ状態を付与してくるので、
FANG戦同様に、パーティに
クリア役が必須になてくるでしょう。

 

ただ、

 

HP75%時に特殊行動

HP50%時に真の力解放(攻撃力アップ)

HP25%時に特殊攻撃

 

このように、ネカリのHPを
削っていくごとに
攻撃の勢いが増していきます。

 

1ターンで受けるダメージを
なるべく大きくしないように
対策が必要ですね。

 

ストリートファイトコラボの
おすすめキャラについては
別記事でも紹介してます^^

⇒ ウルトラグランブルーファイターのおすすめキャラはこちら

 

▼ストリートファイターコラボ効率まとめ

 

今回のストリートファイターの
新イベントと復刻コラボですが、
どちらともコラボキャラに限らず、
トレジャー交換をするには、
HARD以上のイベントバトルを
どれだけ効率良く周回するかが
ポイントになってきます。

 

HARDさえ周回できれば、
コラボキャラは全キャラ
ゲットすることは可能!

 

ただ、ドロップ率が
かなり低いので、
回数こなすことは覚悟の上でです。

 

ストリートファイターコラボの
開催期間が第1弾と第2弾で
けっこうスパンが短かったので
個人的には今度は第3弾の
コラボがあると予想してます。

 

その時には、新キャラ含め、
もし交換できなかったアイテムが
あったとしても、戦力増強で
以前よりも楽に攻略できるのは
間違いないんで、
あなたの好きなキャラで
パーティーをまずは強化して
グラブルを楽しんでくださいね^^

 

<グラブルおすすめ攻略情報>

⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧

⇒ グラブル攻略!キャラ&召喚石&ジョブのおすすめ一覧

⇒ グラブル攻略!マグナ戦のおすすめ攻略情報一覧

⇒ リセマラのおすすめキャラは?当たりキャラをランキングで紹介!

⇒ グラブル序盤で戦力の伸び悩み解決!戦力を確実に上げていく方法

⇒ グラブルの攻略記事!まとめ一覧でチェック♪

ところで・・・

今グラブルの宝晶石が無料でGETする裏ワザがあるのを知ってますか?

>>グラブルの宝晶石をGETする裏ワザはこちらから

私もこれでパーシヴァルを使った恐怖パを作ったり、対マグナ戦用パーティー作ったりしてます( ´ ▽ ` )ノ

無料で参加できるので、本当に参加しておくのがおすすめですよ♪

>>グラブルの宝晶石をGETして最強パーティを作っちゃおう!

グラブルのやり過ぎで睡眠不足には注意してくださいね((´∀`*))

関連記事はこちらです!

スポンサードリンク