グランブルファンタジーでは、
いろんなキャラが登場して
それぞれに役割もあるので、
いろんなパーティを
試してみたいところですよね。
今回はそのグラブルで
登場するキャラの中でも
なかなか入手はできないですが
「最高ランクSSRキャラの
おすすめランキング」を
個人的意見で発表します。
もし今は該当のSSRキャラを
持っていなくても
手に入ったときに
参考にしてみてください!
▼SSRキャラのおすすめランキング
1位:アルタイル
これは私も持っている
SSRキャラの一つなんですが、
エフェクトがかっこいいんですよ!
声優は小野大輔さんととても豪華です。
女性プレイヤーには
たまらないキャラクターの一人ですね。
◆アルタイルの基本情報
・属性:水
・種族:ヒューマン
・タイプ:バランス
・声優:小野大輔
・入手方法
レジェンドガチャ:ダーインスレイブ入手
◆アビリティ
◇アビリティ1:
戦術策:方円
使用間隔:8ターン(+にすると7ターンに)
効果時間:3ターン
+Lv:55
効果:味方全体の攻撃UP(中)/防御UP(中)
(+にすると攻撃防御UP(大:30%)に性能UP)
◇アビリティ2:
戦術策:鶴翼
使用間隔:8ターン(+にすると7ターンに)
効果時間:180秒
+Lv:75
効果:敵全体の攻撃DOWN/防御DOWN
(+にすると攻撃防御DOWN20%に性能UP)
◇アビリティ3:
戦術策:偃月(えんげつ)
使用間隔:7ターン
効果時間:無し
習得レベル:45
効果:味方全体の奥義ゲージUP(+30%)
◆アルタイルの評価
私はグラブル初心者時代で
アルタイルを入手したのですが
初心者でもとても使いやすい
優秀なサポーターです。
攻撃、防御、奥義ゲージのアップと
敵全体の攻撃、防御ダウン
これらの効果を付与できる
アビリティを持っていて、
回復アビリティはないんですが
アルタイル一人で
ステータス系は担当できます。
アルタイルがいることで
主人公のジョブとアビリティ、
装備の自由度は大幅に広がります。
水属性パーティでは
必須と言われるほどに
優秀なSSRキャラなんですが、
水属性のみのパーティだけでなく、
アルタイル自体も別の属性と合わせて
使いやすいので一番おすすめです。
2位:ぺトラ
元々、Rだったキャラなんですが、
SSRに大躍進したキャラです。
メイン属性は風となっていますが、
風をはじめ火、水、土の
全四属性を司るキャラクターです。
◆ぺトラの基本情報
・属性:風
・種族:ヒューマン
・タイプ:バランス
・声優:桑島法子
・入手方法:ヘヴンズクラウド入手
◆アビリティ
◇アビリティ1:イリュジオン
使用間隔:8ターン(+にすると7ターン)
効果時間:無し
+Lv:55
効果:味方単体に幻影効果(2回)
◇アビリティ2:セレスチャル・フェノメナ
使用間隔:8ターン(+にすると7ターン)
効果時間:無し
+Lv:75
効果:敵全体に火・水・土・風属性ダメージ
◇アビリティ3:エレメンタルブレス
使用間隔:7ターン
効果時間:3ターン
習得レベル:45
効果:味方全体に火・水・土・風属性の攻撃力50%UP
◆ぺトラの評価
ぺトラは風のみでなく、
火、水、土属性を操る
四属性のアビリティを使用して
敵にダメージを与えることができます。
さらに、四属性ダメージだけでなく、
火、水、土、風の四属性の
攻撃力をアップすることもでき、
汎用性が高いのも売り。
ぺトラがいれば
パーティの火力が
かなり底上げされるんです。
風属性パーティでは
スタメンでも大活躍できる
SSRキャラですし、
まだ風属性が揃っていない
グラブル序盤の方では、
バラバラ属性パーティでも、
かなりの戦力となります。
風属性で最強の十天衆シエテとも
相性がかなりいいので、
ぺトラを入手できたら
最優先で強化、上限解放するのを
おすすめします。
3位:サラ
アルタイル同様、
私が所有している
SSRのキャラの一人です。
見た目は少女ですが、結構タンク役です。
防御で言えばサラが優秀だと思います。
◆サラの基本情報
・属性:土
・種族:ヒューマン
・タイプ:防御
・声優:大亀あすか
・入手方法:
レジェンドガチャ:砂城の宮樂弦入手
◆アビリティ
◇アビリティ1:マエスティティア
使用間隔:5ターン(+にすると4ターン)
効果時間:1ターン
+Lv:55
効果:敵の単体攻撃を味方の代わりに受ける
◇アビリティ2:クアドリガ
使用間隔:5ターン
効果時間:1ターン
+Lv:75
効果:味方全体の被ダメージカット(50%)
(+にすると味方全体の防御UP(15%))
◇アビリティ3:エメス
使用間隔:5ターン
効果時間:1ターン
習得レベル:45
効果:自分の防御10倍UP
◆サラの評価
設定年齢9歳の女の子サラですが、
砂を操って戦うので
魔法少女みたいな感じですね。
全てのアビリティが防御に特化した
見ての通りのパーティーの壁。
アビリティ1と3の組み合わせで
即死クラスの単体攻撃が来ても
受け切っちゃうんです。
アビリティ2では
味方全体の被ダメージを
50%カットすることもでき、
壁性能では、グラブル内でも
随一のキャラになるのは確実。
攻撃が全然できないような
キャラにも見えそうですが、
サポートアビリティで
HPが低い状態であれば
高火力の攻撃ができるんです。
パーティの壁メインで
タイミングによっては
攻撃にも参加できるのが嬉しい。
アビリティの使用間隔が
防御タイプということもあり
他のキャラクターよりも短いので、
ピンチを切り抜ける切り札になります。
4位:パーシヴァル
火属性といえば
やはり火力ですかね!
というわけで、
火力と恐怖をプレゼントする
パーシヴァルさんを第4位です。
◆パーシヴァルの基本情報
・属性:火
・種族:ヒューマン
・タイプ:攻撃
・声優:逢坂良太
・入手方法:
レジェンドガチャ:ローエングリン入手
◆アビリティ
◇アビリティ1:ツェアライセン
使用間隔:6ターン(+にすると5ターン)
効果時間:無し
+Lv:55
効果:敵に3.5~4.5倍火属性ダメージ
(+にすると4~5倍に強化)
◇アビリティ2:イクスゼーレ
使用間隔:7ターン(+にすると6ターン)
効果時間:60秒
+Lv:75
効果:敵に恐怖効果
◇アビリティ3:トロイメライ
使用間隔:8ターン
効果時間:3ターン
習得レベル:45
効果:自分のHPが多いほど攻撃が大きくUP
◆パーシヴァルの評価
パーシヴァルは
MAXATKが9000超えで
強力な攻撃アビリティを
使うことができます。
さらに攻撃タイプ所以の
HPの低さを恐怖効果付与で
敵のチャージを止めることで
補ってるんですね。
なので、強敵の時やボス戦では
この恐怖がかなり役に立ちます。
実際にパーシヴァルを
パーティーに編成してみると
わかるんですが、
戦力が大幅にアップするのを
実感できますよ。
火属性パーティーでは
間違いなくスタメンにできるほど
強力なSSRキャラで、
火力という面だけでなく
敵にデバフをかけるという面でも
活躍するのでおすすめです。
5位:ジャンヌダルク
どのゲームでも登場する
美しき戦乙女ジャンヌダルクを
トップ5のラストに飾ろうかと思います。
闇属性のナルメアやヴァンピィも
考えたのですが
個人的な好みも混じって
ジャンヌダルクをランクインです。
◆ジャンヌダルクの基本情報
・属性:光
・種族:ヒューマン
・タイプ:バランス
・声優:潘めぐみ
・入手方法:
レジェンドガチャ:カラドボルグ入手
◆アビリティ
◇アビリティ1:リヴァ―サル
使用間隔:6ターン(+にすると5ターン)
効果時間:180秒
+Lv:55
効果:敵の防御25%DOWN
◇アビリティ2:エンカレッジメント
使用間隔:5ターン
効果時間:3ターン
+Lv:75
効果:味方全体の攻撃25%UP(中)
(+にすると攻撃30%UP(大))
◇アビリティ3:アドヴェント・エターナル
使用間隔:8ターン
効果時間:2ターン
習得レベル:45
効果:効果中必ずトリプルアタック
◆ジャンヌダルクの評価
ジャンヌダルクは
バランスタイプとしては
攻撃寄りな面が見えるので、
アタッカーとして
使うこともできます。
アビリティの中には
必ずトリプルアタックできる
アビリティ3の
アドヴェント・エターナル。
このアビリティ3と
アビリティ1を組み合わせて
使うことで、敵にダメージを
与えやすくなるのが見どころ。
ジャンヌダルクがパーティにいれば、
光属性の火力を大幅にアップできるし、
アビリティの性能が良すぎるので
ジャンヌダルクの強さを
一瞬にして実感できますよ。
光属性パーティーでは
必須のSSRキャラと言っても
過言ではないほどおすすめ。
▼その他のおすすめSSRキャラ
◆ナルメア
今回ランクインに
無理やり押し込もうとして
弾かれてしまったナルメアです。
◇ナルメアの基本情報
・属性:闇
・種族:ドラフ
・タイプ:攻撃
・声優:M・A・O
・入手方法:
レジェンドガチャ:丙子椒林剣入手
◇ナルメアの評価
ナルメアは攻撃タイプで
ちょっとアビリティが
特殊なキャラクターです。
アビリティには構えを
変更するアビリティもあり、
構えによって
様々な効果を発揮する
ちょっと中級者向けの
仕様になっています。
でも、ナルメアのアビリティは
安定して高い火力を
引き出すことができるし、
アビリティの使い方によっては、
グラブルのキャラ全体でも
トップクラスの火力を出せるほど
強力なキャラんですね。
闇パーティーでは
必須クラスのキャラになり
ぶっ壊れ攻撃力のアタッカーでも
有名なナルメアちゃん。
構えの切り替えが少し
面倒に感じるかもしれませんが
それもグラブルのバトルの
楽しみの一つということで。笑
◆ネツァワルピリ
ランクインしたぺトラと
組み合わせると
相性がいいキャラクターです。
◇ネツァワルピリの基本情報
・属性:風
・種族:攻撃
・タイプ:バランス
・声優:小杉十郎太
・入手方法:
レジェンドガチャ:ピラム入手
◇ネツァワルピリの評価
ネツァワルピリは
ぺトラと相性のいい
風属性キャラクターと
されています。
アビリティでは自身の攻撃力を
どんどんアップさせるものが
多いんですが、
その反面、防御力ダウンの効果も
付与されてしまいます。
なので、ぺトラの
幻影アビリティと
組み合わせることで
安心して強力な攻撃が
可能になります。
ネツァワルピリだけ
異常な火力が出てびっくり!
なんて体験を一度してみてください^^
最終上限解放も可能なので、
強力な風パーティを編成するために
入手できたら優先度高めで
強化するのをおすすめします。
▼SSRキャラのおすすめランキングまとめ
今回はSSRをピックアップして
ランキングにしてみました。
私はアルタイルとサラを
持っているのですが
属性を揃えずに
4属性のパーティでも
プレイしています。
防御型のサラは意外と
サポートアビリティの効果などで
攻撃力を持っているので、
バランスがとれている方だと思います。
アルタイルの攻撃力は
なかなか手放せませんね。
攻撃アビリティだけでなく、
敵に負荷をかけるデバフアビリティも
欠かせないところが奥深いと思います。
今回はアルタイルを
ランキング1位にしましたが
それぞれのプレイヤーの使用感や
パーティーの編成の仕方で
順位は変動すると思います。
でも、水属性パーティーを
編成するならアルタイルは
おすすめのSSRキャラなのは確実。
私も最初はSSRの入手に
かなり手こずりましたが
最近はSSRを効率よく
入手することも意識してます。
SSRの入手確率はかなり低いし
課金には限界がありますからね。笑
私はこちらの方法を使って
アルタイルをゲットしたので
是非、活用してみてくださいね^^
⇒ グラブルコインを無料で貯めてお目当てのキャラをゲットする方法はこちら
<グラブルおすすめ攻略情報>