グラブル 四天刃・煌(SSR/光)の評価

今回は「グラブルの四天刃・煌(SSR/光)の評価」に関する記事になります。

光属性SSR武器の四天刃・煌ですが
この四天刃・煌のステータスや能力、
使い道はどのようになるのか
紹介していきますので
参考にしてみてくださいね^^

 

▼四天刃・煌の基本情報

◆四天刃・真のステータス

入手方法:
古戦場武器を強化。

適正ランク:10
分類:古戦場武器

レア度:SSR
属性:光
種別:短剣
最大HP:240
最大ATK:2400

 

◆四天刃・煌のステータス(強化後)

入手方法:
古戦場武器を強化。

適正ランク:15
分類:古戦場武器

レア度:SSR
属性:光
種別:短剣
最大HP:243
最大ATK:2430

 

◇奥義

・四天洛往斬
光属性の特大ダメージを与える。
3ターンの間、味方全体の連続攻撃確率をアップする。

 

◇スキル

・天光の攻刃
光属性キャラの攻撃力を大アップする。

 

▼四天刃・煌の評価

 

古戦場武器の四天刃を強化していき
属性変化を加えたことで
光属性の短剣の中でも
トップクラスの性能を
誇る武器に進化しました。

 

奥義の四天洛往斬+では、
光属性の特大ダメージを与える上、
味方全体の連続攻撃確率も
アップすることができる強力スキル。

 

奥義発動後から3ターンの間が
効果継続時間なので、
奥義ゲージが溜まるスピードも
早くなり、次の奥義発動で
また連続攻撃確率アップという
ルーティーンを作り出し、
敵への与ダメージ量を
一気に増やすことができます。

 

武器種が短剣になるので
ダークフェンサーの
メイン武器として活用でき、
奥義回転率が悪い
ダークフェンサーでも、
奥義での連続攻撃確率アップで
他のキャラと奥義発動タイミングを
合わせることもできるようになります。

 

ただ、光属性の場合、
光キャラに自身の連続攻撃率を
アップさせることができたり、
味方全体にTA&DA確率を
アップ可能なバフスキルを
持っているキャラがいるし、
四天刃・真(2段階目)の段階でも
同じ運用が可能。

 

なので、最終段階まで強化するのは
一番最後でも問題はないです。

 

と言っても、全属性の武器編成で
活躍する武器になりますし、
光属性の理想武器編成でも
活躍してくれる武器なので
四天刃・真もしっかりゲットしておきましょう!

▶︎光パの理想武器編成はこちら

 

ちなみに、
各属性のキャラや武器の理想編成は
こちらで一覧としてまとめているので
一緒に確認しておいてください^^

⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧はこちら

 

ただ、理想編成をするにも
強力なボスを攻略するために
必要になるアビリティは
特定のキャラしか持っていない場合が
多いですよね・・・

 

マグナ戦やイベントボスなどの
強力なボスを攻略するために必用なキャラが欲しい!

 

そんなあなたは、下記ページも確認しておいてくださいね。

⇒ グラブルコインを無料で貯めてSSRをゲットする方法

 

私もこの方法で優秀な
SRやSSRキャラををゲットして
好きなパーティーを組んで
楽しんでるので試してみるといいですよ♪

 

<グラブルおすすめ攻略情報>

⇒ SSRキャラでおすすめはどれ?ランキング形式で紹介!

⇒ SSRだけじゃない!長く使えるSRキャラはこれ!

⇒ グラブル攻略!経験値の効率のいい稼ぎ方

⇒ 最上位ジョブはどれを選ぶ!?おすすめ最上位ジョブまとめ

⇒ グラブルの攻略記事!まとめ一覧でチェック♪

ところで・・・

今グラブルの宝晶石が無料でGETする裏ワザがあるのを知ってますか?

>>グラブルの宝晶石をGETする裏ワザはこちらから

私もこれでパーシヴァルを使った恐怖パを作ったり、対マグナ戦用パーティー作ったりしてます( ´ ▽ ` )ノ

無料で参加できるので、本当に参加しておくのがおすすめですよ♪

>>グラブルの宝晶石をGETして最強パーティを作っちゃおう!

グラブルのやり過ぎで睡眠不足には注意してくださいね((´∀`*))

関連記事はこちらです!

スポンサードリンク