いつもありがとうございます。
管理人のジンです!
今回は、
「グラブルの戦力の伸び悩みを解決する方法」
に関する記事です。
騎空士のあなたがどこで悩んでいるのか
全てを把握はしていませんが、
自分の周りの人の意見や、
自分の経験を元に紹介させていただきます。
▼戦力の伸び悩みの原因は?
戦力は、武器の攻撃力が高いものを
集めれば上がっていきます。
けれど、思ったより攻撃力が上がっていない。
原因は2つです。
・武器の構成が悪い
・スキルレベルが低い
つまり、攻撃力の計算式を
理解していないということになります。
▼戦力の伸び悩みを解決するには?
攻撃力は基本攻撃力である
戦力をベースにした、
各種攻刃のスキルレベルとの
掛け算になるんですね。
通常攻刃スキル
通常背水スキル
方陣攻刃スキル
方陣背水スキル
アンノウンATKスキル
上記のように攻撃力に関係する
スキルが武器にあります。
背水は残りHPに関連する
攻撃力になるので、
扱いは更に複雑になります。
なので、まずは別の攻刃スキルを上げていきましょう。
武器は10本装備ですので
攻撃力について試算してきますが、
武器の欄を全てSSR武器に揃え、
1本だけレベル10の通常攻刃スキルを
持った武器があるとします。
すると大まかな計算になりますが、
戦力3万だとすると、
3万×1.15=34500
これが攻撃力になります。
では、通常攻刃スキルレベル10が10本あるとすると
3万×2.5=75000
となります。
お分かりでしょうか。
スキルレベルを上げるだけで、
これだけの火力になります。
では、今度は
SSR通常攻刃スキルレベル10が4本
SSRマグナ攻刃スキルレベル10が3本
SSRアンノウン攻刃スキルレベル10が3本
これで武器編成をした攻撃力を計算すると
3万×1.6×1.45×1.45=100920
となります。
各種スキルレベルを
基礎攻撃値に掛け算したものが、
攻撃力になるのです。
※SSR武器攻刃スキル:レベル10→約15%アップのため
詳細はこちらの記事でも紹介してます^^
このように、各種攻刃スキルが
バランスよく揃っていて、
且つスキルレベルをSSR武器で
レベルMAXまで上げておくと、
これだけ攻撃力が変化します。
▼戦力の伸び悩み解決まとめ
上記は非常に簡素で、
正確な計算式とはほど遠いですが、
大まかにお分かり頂けたと思います。
今回計算したのは、
通常攻刃スキルのレベルを
考慮しただけで実際は
属性やマグナ武器の方陣攻刃、
アンノウン武器の数値も
装備していれば掛けていくので
もっと複雑になります。
ただ、戦力の伸び悩みを解決する方法は
スキルレベルにあると
感じて頂けたと思います。
もし、SSR武器が少しづつ
揃ってきたなら、
イベントで入手できるSR武器を
SSR武器の餌にするといいです。
そうすると、どんどん火力も
アップしていくので
各イベントボスのEXTREMEや
マグナ戦の攻略も
意識できるようになります。
なのでまずは、現在の武器編成と
スキルレベルを確認して
今後のスキルレベル上げについて
計画を練っていきましょう!
各属性の理想の武器編成については
こちらで紹介してるので
参考にしてみてくださいね^^
ちなみに、理想の武器を編成できたとしても、
強力なボスを倒すには、
そのボスに有効な対策ができる
パーティを編成しないといけませんよね^^;
その強力なボスを攻略するために
必要になるアビリティは
特定のキャラしか持っていない場合も
多いですし・・・
ただ、私は無料でグラブルコインを
貯めてるので、コンスタントに
SR以上のキャラをゲットできてます。
私がグラブルコインを増やした方法はこれ。
⇒ グラブルコインを無料で貯めてSSRをゲットする方法はこちら
私はこの方法で当たりの
SSRやSRキャラをゲットましたが
好評のようで終了する可能性があるみたいです。
試すなら今ですよ!
<グラブルおすすめ攻略情報>
⇒ リセマラのおすすめキャラは?当たりキャラをランキングで紹介!