グラブル サジタリウス討滅戦MANIACを攻略!

「グラブルのサジタリウス討滅戦MANIACを攻略」

に関する記事になります。

管理人のジンです!
いつもありがとうございます。

基本の討滅戦は6属性のボスから
構成されていますが、
その中でも風属性のボスになるのが
サジタリウスになります。

討滅戦では難易度が
HARD、VERYHARD、EXTREME、
MANIACの4つがあるのですが、
今回は、サジタリウス討滅戦の
MANIACの攻略について
ご紹介していきますね。

 

▼サジタリウス討滅戦MANIACの基本情報

 

MANIACにもなると、
火力押しで攻略できたサジタリウスも
簡単にはいかなくなります。

 

きちんとパーティメンバーや召喚石を
考慮して戦いに臨みましょう。

 

最優先はダメージカットアビリティ。

 

サジタリウスが特殊技を出してくる
タイミングが多いため必須になります。

 

パーシヴァルの恐怖を使うことで、
サジタリウスをある程度、
封殺する方法もありますので、
攻略法をつかめばそこまでの
難易度ではなくなるはずです。

 

◆MANIAC1戦目の基本情報

 

◇ハーピー(属性/風):上段

HP:約42万
チャージターン :2つ

・特殊技①:サイクロン

パーティー全体に風属性ダメージ

・特殊技②:クローレイン

ランダムに風属性連続ダメージ×3回

 

◇スケール(属性/風):中央

HP:約36万
チャージターン :1つ

特殊技:りんぷん

パーティー全体に風属性ダメージ
睡眠効果を付与する

 

◇ペンギン(属性/水):下段

HP:約34万
チャージターン:3つ

・特殊技①:ヘッドスライド

単体に水属性ダメージ

・特殊技②:

ペンギンの攻撃力をアップする

 

◆MANIAC2戦目の基本情報

 

◇フレイムドレイク(属性/火)

HP:約240万
チャージターン:3つ

・特殊技:睨み

パーティー全体に風属性ダメージ
攻撃力&防御力ダウンを付与する(5ターン)

 

◆MANIAC3戦目の基本情報

 

◇イウィヤ(属性/風):上段

HP:約80万
チャージターン:1つ

・特殊技①:グリフィンバイト

単体に風属性ダメージ

・特殊技②:フェザーバリア

敵全体にダメージカットを付与する

 

◇機械兵(属性/風):下段

HP:約80万
チャージターン:4つ

・特殊技①:トライアタック

ランダムに連続攻撃×3回

・特殊技②:オーバークロック

機械兵に攻撃力&防御力アップを付与する

 

◆MANIAC最終戦の基本情報

 

◇サジタリウス(属性/風)

HP:約900万
チャージターン:4つ

・特殊技(通常時):トロポスフィア

パーティー全体にアビリティ封印効果を付与する。
サジタリウスの火耐性&防御力を永続アップ

・特殊技(通常/OD時):ゾディアックシンボル

パーティー全体の奥義ゲージを20%ダウンする。
サジタリウスの攻撃力&DA確率アップを付与する。

・特殊技(OD時):アストロホライズン

パーティー全体に風属性の大ダメージ
奥義ゲージを80%ダウンさせる。

・特殊行動:なし

・真の力解放

チャージがMAX状態になる。
※H50%時に発動する

チャージがMAX状態になる。
※HP25%時に発動する

 

▼サジタリウス討滅戦MANIAC攻略のコツは?

 

◆1戦目

チャージターンの少ない順
(スケール→ハーピー→ペンギン)に
倒していくだけなんですが
1匹水属性のペンギンがいるので、
てこずる前にゴリ押しで
倒し切ってしまいましょう。

 

稀にミミックが出現する可能性もあり、
ミミックが出てきた際もゴリ押しで。

 

◆2戦目

特殊技のダメージが大きいので、
特殊技を発動させる前に
速攻で倒すのがおすすめ。

 

初戦で全て力を使いきってしまうと、
この2戦目の殲滅が手こずる時が
ありますので、その点だけ注意です。

 

◆3戦目

チャージターンが少ない
上段の敵をまず倒します。

 

下段の敵はチャージターンが
4つと長いので、ここで最終戦に備えて
アビリティや召喚石などの準備を
しておきましょう。

 

◆最終戦:サジタリウス

通常時の特殊技ではアビリティが
封印されてしまう危険があるので
必要があればマウントやクリアといった
アビリティを活用します。

 

サジタリウスの怖さは
オーバードライブ時が非常に危険。

 

「アストロホライズン」は大ダメージ。

 

このダメージカットが一番重要な対策になります。

 

パーシヴァルの恐怖効果を
付与できさえすれば、
このアストロホライズンを
完璧に封殺できるのです。

 

まず恐怖を与えることで
チャージターンを溜められなくする。

 

そして、HPが50%の時に
チャージターンがMAXになりますが、
スロウでチャージターンを減らすことで
特殊技を出させない。

 

25%のタイミングでもチャージターンが
再度MAXにはなりますが、
今度はグラビティでチャージターンを
MAXにさせましょう。

 

HP残り25%のタイミングでブレイクするので、
そこから一気に攻め倒す。

 

このパターンが一番楽です。

 

どうしてもアストロホライズンを
喰らうことになるようなら、
絶対にダメージカットアビリティを
使っていきましょう。

 

アストロホライズンをくらうと
一気に敗北まで持ち込まれる
可能性も高くなるので注意です。

 

▼サジタリウス討滅戦MANIAC攻略まとめ

 

今回はサジタリウス討滅戦MANIACの
攻略についてまとめていきました。

 

パーシヴァルがいれば封殺可能。

 

万が一特殊技を受ける事があっても、
その時はしっかりダメージカット。

 

それさえ抑えておけば、攻略は目の前でしょう。

 

サジタリウス討滅戦EXTREMEの攻略、
おすすめのトレジャー交換報酬については
こちらで紹介しているので
一緒に参考にしてみてくださいね。

⇒サジタリウス討滅戦EXTREME攻略はこちら

⇒サジタリウス討滅戦おすすめのトレジャー交換報酬はこちら

 

グラブルで強力なパーティー編成をするには
純粋に性能がいいキャラや
各ボス攻略に必要なアビリティを
持ったキャラがたくさん必要になりますよね。

私はこちらの方法でグラブルコインを
貯めていってキャラをゲットしたので、
下記ページも参考にしてみてくださいね。

◆参考→グラブルコインが無料で貰える

 

<グラブルおすすめ攻略情報>

⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧

⇒ グラブル攻略!キャラ&召喚石&ジョブのおすすめ一覧

⇒ グラブル攻略!マグナ戦のおすすめ攻略情報一覧

⇒ リセマラのおすすめキャラは?当たりキャラをランキングで紹介!

⇒ グラブルの攻略記事!まとめ一覧でチェック♪

ところで・・・

今グラブルの宝晶石が無料でGETする裏ワザがあるのを知ってますか?

>>グラブルの宝晶石をGETする裏ワザはこちらから

私もこれでパーシヴァルを使った恐怖パを作ったり、対マグナ戦用パーティー作ったりしてます( ´ ▽ ` )ノ

無料で参加できるので、本当に参加しておくのがおすすめですよ♪

>>グラブルの宝晶石をGETして最強パーティを作っちゃおう!

グラブルのやり過ぎで睡眠不足には注意してくださいね((´∀`*))

関連記事はこちらです!

スポンサードリンク