グラブル攻略 リヴァイアサン・マグナの確定流し

いつもありがとうございます。
管理人のジンです!

今回は、

「グラブルのリヴァイアサン・マグナの確定流し攻略」

に関する記事です。

マグナ戦の確定流しでMVPになれば、
(敵のHPを約半分まで減らした後に救援を呼ぶ)
マグナSSR武器のドロップ率もアップし、
今後の大幅な戦力アップにつながります。

リヴァイアサン・マグナの確定流しで
攻略するためのポイントをまとめたので
是非参考にしてみてくださいね^^

 

▼リヴァイアサン・マグナの特殊技と特徴

 

リヴァイアサンマグナはかなりの強敵です。

 

パーティ編成にはSSRサラが必須と言えます。

 

SSRサラさえいれば
攻略難易度は一気に下がるんですが、
それでも強力なマグナには変わりありません。

 

リヴァイアサンマグナの
攻略方法を紹介していきますね。

 

◆通常時の特殊技

・「青の楔」

効果:
全体に水属性攻撃
青の楔効果を付与

 

・「潰崩のタイダルフォール」

効果:
ランダムに2回の高威力単体攻撃

 

◆オーバードライブ時の特殊技

・「潰崩のタイダルフォール」

効果:
ランダムに2回の高威力単体攻撃

 

・「水鏡」

効果:
全体に水属性攻撃
自身に3回の反射&防御ダウン付与

 

「潰崩のタイダルフォール」の
ダメージがとてつもないです。

 

OD中じゃなくても発動する上に、
ダメージは1万越えが2回も。

 

他にもOD中に発動する「水鏡」の
反射効果は反射倍率が高いので
こちらの一部のダメージを反射すると
言っても一撃でやられるほどの威力。

 

これらの対策がリヴァイアサン・マグナの
攻略の一番重要なポイントになります。

 

▼リヴァイアサン・マグナの確定流しの戦い方のポイント

 

まずは「潰崩のタイダルフォール」の
2回攻撃を防ぐ戦いになります。

 

SSRサラがいれば、被害はほぼ無し。

 

攻略上、非常に有用なキャラになります。

 

ダークフェンサーの
スロウやグラビティなどで、
サラのアビリティのリキャストに
ぎりぎり間に合わせる事ができるので、
被害少なめで確定流しにまで持っていけます。

 

リヴァイアサンマグナは
通常の攻撃力も高いので
合間にある普通の攻撃は
回復での対策は必要になります。

 

サラがいない場合は、
普通にダメージを削って
確定流しを進めていくのですが、
「潰崩のタイダルフォール」が
同じキャラに来たら、
ダメージを削れていない状態だと、
即死級のダメ―ジになるので、
「同じキャラに当たらないでほしい」と、
多少運要素が出てきます。

 

オーバードライブ時の
「水鏡」の反射効果は、
また強力なダメージ反射効果なので、
ディスペルで解除してから
攻撃することを忘れないようにしましょう。

 

▼おすすめジョブやキャラ、アビリティは?

 

まずは、定番の対策として、
ダークフェンサーのミゼラブルミストで
敵の攻撃力&防御力をダウンし、
スロウ効果グラビティで
特殊技の発動を遅らせること。

 

リヴァイアサンマグナは
特に特殊技が面倒なので、
なるべく特殊技の発動回数を
少なめでHPを削っていき、
確定流しのラインまで
持っていきたいところ。

 

後は水鏡対策でEXアビリティに
ディスペルを入れるか、
ディスペル持ちのキャラの編成は
必須になります。

 

◆おすすめジョブとアビリティ

ジョブ:

◇ダークフェンサー

◇ホーリーセイバー

 

おすすめEXアビリティ:

◇ダークフェンサー

・ディスペル(ビショップがレベルで5習得)

効果:
敵に付与されている強化効果を1つ消去
(※パーティ内に必須)

・ブラインド(ソーサラーがレベル15で習得)

効果:
敵の通常攻撃の命中率がダウンし
一定の確率でミスになる
(※パーティにディスペル持ちがいる場合)

 

◇ホーリーセイバー

・ディスペル(ビショップがレベルで5習得)

効果:
敵に付与されている強化効果を1つ消去

・ミゼラブルミスト(ダークフェンサーがレベル5で習得)

効果:
敵全体の攻撃力&防御力を
ダウンさせ弱体化できる

 

◆おすすめキャラ

 

◇サラ(SSR:土)

壁アビリティとして

かばう
ダメージカット

この2つの効果を出せる
グラブルトップクラスの
防御性能を持つキャラです。

自身の防御力UPアビリティ(10倍UP)

これと「かばう」を組み合わせるのが
「潰崩のタイダルフォール」の対策としては理想。

他にも、サラのアビリティは全て
使用間隔5ターン以内で回転率も高く
ダークフェンサーのアビリティと
かけわせることで、
リヴァイアサンマグナの特殊技を
楽に抑えることができるようになります。

 

◇アルルメイヤ(SSR:土)

敵のチャージターンを1つ減らす
スロウ効果持ちのキャラ。

味方全体にマウント効果を付与する
アビリティも持っているので、
「青の楔」対策も可能。

サラ同様、リヴァイアサンマグナと
相性がかなりいいキャラになります。

 

◇ガラドア(SR:土)

アビリティ構成がサラに似た
防御型のキャラで、
サラが手持ちにない場合に、
代わりとなるキャラです。

サラと一緒に編成すれば
より確定流しが楽になるんですが、
サラよりもアビリティの回転率が
悪いので特殊技を完全に防ぐのは
難しくなるでしょう。

 

◇カーバンクル・アクアマリン(SR:水)

水属性耐性をアップすることができ、
3ターンの間はダメージ軽減可能。

他キャラのダメージカットアビリティと
併用すればユグドラシルマグナから
受けるダメージを大きく減らすことが
可能になります。

 

▼リヴァイアサン・マグナの確定流しまとめ

 

SSRサラを用意できていれば、
相当楽々な戦いになります。

 

「潰崩のタイダルフォール」をつぶす事。

後は、オーバードライブ時の反射効果の解除。

 

抑えるべきポイントがはっきりしてるので、
ある意味、確定流しはしやすいと思います。

 

キャラや召喚石が、ある程度そろっていれば、
という条件付きにはなりますが。

 

話がかばうなどの壁アビリティよりに
なっていきましたが、
キャラや召喚石が揃わない場合は、
かばうのアビリティ持ちキャラを
パーティに2キャラは入れて、
火力押しで確定流しにまで
持っていく必要があります。

 

ブレイク状態にまで持っていけないと、
特殊技を受けきれなくなるので、
火力が出る編成をして、
残りHP50%までなんとか
押し切れる状態を作れるよう
頑張ってみてください^^

 

ただ、高難易度のクエストやマグナ戦では
パーティーや武器の編成をしっかりしていかないと攻略が難しいですよね。

 

でも、SSRキャラを入手するにも
宝晶石ってなかなか貯まらないし・・・

 

そんな時に私はこちらの方法で
グラブルコインを無料で貯めて
サプチケでキャラをゲットしてます。

 

私がグラブルコインを貯めている方法はこれ。

⇒ グラブルコインを無料でたくさん貯める方法はこちら

 

私はこの方法で当たりの
SSRやSRキャラをゲットましたが
好評のようで終了する可能性があるみたいです。

試すなら今ですよ!

 

<グラブルおすすめ攻略情報>

⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧

⇒ リセマラのおすすめキャラは?当たりキャラをランキングで紹介!

⇒ SSRだけじゃない!長く使えるSRキャラはこれ!

⇒ グラブル序盤で戦力の伸び悩み解決!戦力を確実に上げていく方法

⇒ グラブルの攻略記事!まとめ一覧でチェック♪

ところで・・・

今グラブルの宝晶石が無料でGETする裏ワザがあるのを知ってますか?

>>グラブルの宝晶石をGETする裏ワザはこちらから

私もこれでパーシヴァルを使った恐怖パを作ったり、対マグナ戦用パーティー作ったりしてます( ´ ▽ ` )ノ

無料で参加できるので、本当に参加しておくのがおすすめですよ♪

>>グラブルの宝晶石をGETして最強パーティを作っちゃおう!

グラブルのやり過ぎで睡眠不足には注意してくださいね((´∀`*))

関連記事はこちらです!

スポンサードリンク