今回は「グラブルのラファエルへの挑戦EX攻略」に関する記事になります。
エクストラクエスト「四大天司の試練」のひとつが「ラファエルへの挑戦」なんですが、強力武器セラフィックウェポンの入手に必須のクエストになります。
パーティーを強化していくための重要なクエストでもあるので、ラファエルEXEXTREME攻略について紹介していきますね。
他のエクストラクエスト「四大天司の試練」攻略はこちら
▶︎ラファエルEX(風属性)
セラフィックウェポンの詳細はこちら
▼ラファエルへの挑戦EXの基本情報
ラファエルへの挑戦EX発生条件:VHをクリア
消費AP:30
◆ラファエルのステータス
レベル:70
最大HP:約1200万
チャージターン:3
特殊技
・ジャーニーズ・エア(通常時)
全体に風属性ダメージ
火属性攻撃力ダウンを付与
・ウィンドⅣ(通常時/OD時)
対象をランダムに風属性多段ダメージ
風属性耐性ダウン
バフ効果解除を付与
・シメオン(OD時)
対象ランダムに風属性多段ダメージ
混乱効果を付与
特殊行動
・ジャーニーズ・エア(HP75%時)
全体に風属性ダメージ
火属性攻撃力ダウンを付与
チャージターンMAXにする
・祝福の光(HP30%時)
チャージターンが3から2になる
与ダメージがアップする
・ホーリー(HP25%時)
ランダム対象に風属性多段ダメージ
畏怖付与
ラファエル自身に再生効果付与
フィールドに膠着(こうちゃく)状態付与
※膠着状態:
敵味方関係なく、ダブルアタックが発生しない状態。
(トリプルアタックは発生する)
・ヴァリアント・スキン(HP10%時)
全体に睡眠、アビリティ封印を付与
ラファエルに幻影効果を付与
▼ラファエルへの挑戦EXの攻略のコツは?
◆デバフのガードに注意
攻撃力、防御力、グラビティなどのデバフがガードされます。
属性耐性に関するデバフが通用するので、
ダメージを増やす場合は
属性耐性ダウンのデバフを使いましょう。
あと、デバフをガードだけでも面倒なのに、
強化効果も解除してくるので、
パーティーにバフ効果を与えるタイミングも重要。
せっかく、強化したのに一瞬で
解除なんてこともありますからね^^;
◆特殊技「シメオン」に注目
シメオンは全体に大ダメージを与え、
混乱状態を付与してきます。
混乱してしまうと
攻撃がうまくいかなくなるので、
事前にマウントを付与しておくか、
クリアを持っておきましょう。
また、風属性耐性ダウンの攻撃も
仕掛けてくるので、
この弱体化が入るとダメージが
大きくなってしまいます。
この弱体化もマウントやクリアで対策しつつ
風属性耐性強化も行うとなお良しです。
◆特殊行動への対応
HPが30%を切った時に発動する
ホーリーや祝福の光後の
チャージターンMAXで発動される特殊技
ヴァリアント・スキンへの対応が
終盤は重要になってきます。
ホーリーでは味方全体に
ランダム多段ダメージを与えるだけでなく、
味方全体に畏怖を付与します。
一撃の威力はダメージカットで
対策を行なっていれば
けっこう抑えれるのですが
多段ダメージになるので、
ダメカットしていても地味に痛い。
畏怖は毎ターンHPが減少する状態なので、
マウントでの回避やクリア、
召喚石バアルで対応しましょう。
ヴァリアント・スキンでは睡眠に加え、
アビリティ封印もされるので、
必ずマウントを付与しておかないと
最後の最後に苦戦することになります。
HPによる特殊行動は多くの
デバフを使ってくるので、
マウントやクリアはしっかり
用意しておくのがおすすめ。
というか必須になりますね^^;
あと、他の四大天使と似たような
特殊行動を持っており、
残HP75%と50%の時に、
チャージターンがMAXになり、
HPを削るタイミング次第で、
3回連続で特殊技を
受けてしまう場合が出てきます。
連続で特殊技を受けてしまうと
一気に戦況が不利になるので、
残HP75%手前で攻撃を一度中断し、
アビリティで残HP75%を切れば、
チャージターンMAX状態になり、
特殊技の発動回数を減らせるので
ラファエルのHP管理も重要になってきますよ。
◆攻略におすすめのジョブ
セージ
Exアビリティ:キュアーフェン、ベール
回復量が多くパーティを支えるヒーラーとして優秀なジョブです。
終盤でかかってくるデバフの対策ができるので、
他にも適任のマウント持ちキャラクターがいない場合は
最低限セージで挑戦しましょう。
ガンスリンガー
Exアビリティ:ブラインド、クリアオール
ラファエルに対して属性耐性ダウンを付与できるジョブです。
通常攻撃での力が高いのでアタッカーとしておすすめです。
マウント持ちキャラクターなどが揃っている場合に使いましょう。
エリュシオン
Exアビリティ:ソング・トゥ・ザ・デッド、チャームⅡ
敵に自属性の耐性低下を付与し、
味方全体の連続攻撃確率を上昇させます。
魅了を付与して行動を邪魔することもできるのでおすすめです。
◆攻略におすすめのキャラ
パーシヴァル
火属性火力といえばパーシヴァル!
という印象しかないので
おすすめキャラに入れています。
恐怖を付与することで
チャージターンの邪魔をしたり、
高威力のアビリティで
大ダメージを出したりするので、
活躍してくれるのは間違いなしです。
マギサ
マウントが必要になるので
マウント持ちで最終上限解放まで
行えるマギサがおすすめです。
攻撃力上昇バフが使えるので
サポーターとして十分使えます。
ザルハメリナ
属性攻撃力アップと風属性耐性アップを行うため、
ラファエル戦では重要なキャラです。
バリアや再生効果を付与できるため
回復役としても活躍してくれます。
ユエル
味方全体に火属性の追加ダメを付与し、
クリア・回復を行うアビリティを持っています。
属性攻撃力アップ、回復性能強化などの
バフでパーティを支えます。
メーテラ
スロウで敵を遅延することができ、
行動を邪魔する魅了を
付与することもできるデバッファーです。
追加ダメージの威力が高いので、
ダメージを与えていくこともできます。
▼ラファエルへの挑戦EX攻略まとめ
今回はグラブルのラファエルへの挑戦EXについてまとめました。
ラファエルは終盤に入ってくると
マウントが複数回必要になる場面があります。
特にヴァリアント・スキンに関しては、
アビリティを封印されるので
事前にマウントをかけておく必要があります。
後半戦に入っていくにつれて
ラファエルの残りHPには注意して
攻撃を仕掛けるようにしてください。
ラファエルへの挑戦EXに挑む際に参考にしてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
他のエクストラクエスト「四大天司の試練」攻略はこちら
▶︎ラファエルEX(風属性)
ちなみに、
各属性のキャラや武器の理想編成は
こちらで一覧としてまとめているので
一緒に確認しておいてください^^
⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧はこちら
ただ、理想編成をするにも
強力なボスを攻略するために
必要になるアビリティは
特定のキャラしか持っていない場合が
多いですよね・・・
マグナ戦やイベントボスなどの
強力なボスを攻略するために必用なキャラが欲しい!
そんなあなたは、下記ページも確認しておいてくださいね。
私もこの方法で優秀な
SRやSSRキャラををゲットして
好きなパーティーを組んで
楽しんでるので試してみるといいですよ♪
<グラブルおすすめ攻略情報>