グランブルーファンタジーの
期間限定イベントの
「リペイント・ザ・メモリー」で
入手可能なキャラが、
モルフェとヴェトル。
モルフェとヴェトルは
イベントボスを攻略するのに
必須のキャラになります。
なので今回は
「グラブルのモルフェとヴェトル(SR)の評価」
について紹介していきますね^^
▼モルフェとヴェトル(SR)の基本情報と特徴
◆モルフェとヴェトルのステータス
加入条件:信頼度MAX
属性:水
種族:不明
最大ATK:4000
最大HP:800
タイプ:特殊
武器:楽器
声優:森永理科(モルフェ)、田所あずさ(ヴェトル)
◇モルフェのアビリティ
・アビリティ1:不安夢
使用間隔:6ターン(+で5ターン)
+Lv:45
効果:
睡眠状態の見方のHP回復
睡眠解除
・アビリティ2:吉夢
使用間隔:6ターン
効果時間:3ターン
+Lv:65
効果:
睡眠状態の味方に敵の弱点属性追加ダメージを付与
睡眠の解除
・アビリティ3:逆夢
共通アビリティで紹介。
・アビリティ4:落夢
使用間隔:6ターン
習得:35
効果:
自分以外の味方に落夢効果
(落夢:睡眠状態の時に敵からのダメージを回復に変換)
◇ヴェトルのアビリティ
・アビリティ1:現在夢
使用間隔:6ターン(+で5ターン)
+Lv:45
効果:
自分以外の味方に睡眠効果
幻影効果(2回分)
・アビリティ2:願望夢
使用間隔:6ターン
効果時間:3ターン
+Lv:65
効果:
自分以外の味方に睡眠効果
高揚効果
・アビリティ3:逆夢
共通アビリティで紹介。
・アビリティ4:警告夢
使用間隔:6ターン
習得:35
効果:
自分以外の味方に睡眠効果
トリプルアタック確率100%(1ターン)
◇共通アビリティ
・逆夢
使用間隔:2ターン
効果:
奥義ゲージ20%消費してモルフェとヴェトルが交代する
◆モルフェとヴェトルの特徴
今回登場したイベントキャラの
モルフェとヴェトルは二人そろって
一人のキャラになります。
表裏一体の状態でどちらかが
戦うという感じになっていて面白い。
弟モルフェが主に戦うのですが、
モルフェの特別なところは睡眠解除。
共通アビリティ以外はすべて
睡眠解除がついているので
眠らせてくる敵にも対応できます。
逆に姉のヴェトルは
味方を眠らせて様々な効果を
付与することができます。
モルフェとヴェトルの能力は
それぞれの能力に作用するように
効果が付与されるので
複雑なプレイになっていくと
逆夢を常に使った戦闘になると思います。
特にイベントボス戦では
モルフェとヴェトルの睡眠解除の
アビリティが必須になるのは確実。
イベントボスのオネイロス攻略について
こちらの記事でまとめてるので
参考にしてみてくださいね^^
▼モルフェとヴェトル(SR)の評価は?
個人的にはSRでは高評価な
キャラクターに感じます。
モルフェとヴェトルの運用は
少し複雑なんですが、
睡眠効果を持った敵へ
強気に出られるキャラですし、
モルフェとヴェトルのそれぞれの
コンビネーションを考えれば
睡眠になるアビリティの効果も
十分生かせると思います。
さらに、このキャラ自身は
睡眠で寝ることもないので
睡眠解除ができないということはありません。
モルフェの吉夢の効果で
弱点属性の攻撃を
追加付与することもでき、
サポーターとしても
使うことができると思います。
▼グラブル モルフェとヴェトル(SR)の評価まとめ
リペイント・ザ・メモリーの
イベントキャラクターの
モルフェとヴェトルは睡眠効果に
強いキャラクタ―です。
SRだけどそのうち人気があれば
SSRで登場も夢ではないと思います。
イベントの大目玉としては
SSR召喚石ですが、
私はこのモルフェとヴェトルも
最低限でも入手しておくべき
キャラだと思います。
リペイント・ザ・メモリーで
入手すべき武器や召喚石については
こちらでまとめてるので
一緒に確認しておいてくださいね^^
⇒ リペイント・ザ・メモリーで入手すべき武器と召喚石はこちら
<グラブルおすすめ攻略情報>
⇒ リセマラのおすすめキャラは?当たりキャラランキングをランキングで紹介!