グランブルーファンタジーには
騎空団システムがありますが
グラブルの騎空団で競争する
唯一のイベントが「決戦!古戦場」
この古戦場はグラブルでも
かなり重要なイベント。
でも初心者さんには
古戦場がどんなイベントなのか
いまいちわかりづらいですよね。
なので今回は、
「古戦場の初心者の進め方」
について解説します。
▼初心者は古戦場をどう進める?
まず古戦場に参加するには
騎空団に入る
or
騎空団を自分で作る
この2つのどちらかを行う必要があります。
古戦場に参加するしない関係なく
騎空団には参加しておくと便利です。
古戦場は日程で
前半後半と別れており、
イベント限定の敵を狩って得た
貢献度で競うシステム。
予選と本戦があり、
予選ではすべての団の
貢献度の多さを競い、
上位2400位以上の団だけが
本戦に進むことができます。
本戦に進むと毎朝、
相手の騎空団が設定され、
1日に稼いだ貢献度数で
勝負することになります。
本戦に参加出来なかった団は
勝負はできませんが、
個人で貢献度と戦貨を
稼ぐことができ、
戦貨を集めることで
様々なアイテムを
入手することができるので
本戦に参加できなくても
試合終了じゃありませんよ。
基本的な古戦場の進め方は、
VERYHARDまでの
中ボスを周回する。
VERYHARDまでの
ドロップで入手できる
特定のトレジャーアイテムで
EXTREMEのボスに
挑戦できる戦力の場合は
EXTREMEを周回する。
このようになりますが、
EXTREMEを周回できなくても、
救援依頼を所属している
騎空団のみに出し、
貢献度を稼いでいく流れになります。
▼古戦場の攻略に役に立つキャラは?
◆サラ(SSR)
全キャラクター屈指の
防御性能を誇るキャラクターです。
防御力は土属性のみならず
全属性の中でもトップです。
ダメージカットやかばうなどで
パーティを敵の強力な攻撃から
守ってくれるのでおすすめです。
◆パーシヴァル(SSR)
火属性の火力エースです。
敵のチャージを止めれる
恐怖効果を敵に与えることができます。
自己強化アビリティにおいては
トップクラスなので、
高火力攻撃アビリティとの
コンボがおすすめです。
◆アルタイル(SSR)
水属性のサポート役キャラクターです。
奥義ゲージ支援の
最高クラスアビリティを
使用できるほか、
攻撃防御強化や
ミゼラブルミストの
保険としての攻撃防御デバフが
可能なキャラクターです。
ここまで紹介してきた
SSRキャラですが、
グラブル内でも優秀なキャラで
おすすめSSRキャラでもあります。
おすすめのSSRキャラの
ランキング内でも
登場するおすすめのキャラなので、
こちらも一緒にチェックしておいてください。
▼古戦場の注意点
注意点といっても
まずは騎空団に入団することが
必須条件になります。
騎空団は公式サークルなどで
募集があっているので
適当なところに入る必要はなく、
選んではいるのが好ましいと思います。
もし、本戦に上がった場合、
エクストリーム+をどれだけ
一人で倒せるかになるので、
割り切って自分に合ったものを選びましょう。
貢献したい!という初心者さんは
自発でエクストリーム+を呼び出し、
救援を団内のみに設定しておきましょう。
▼古戦場初心者の進め方まとめ
古戦場は初心者でも
騎空団に入れば参加可能ですが、
無理に挑戦すればいいものではありません。
所属している騎空団の
古戦場周回の方針もあるので
騎空団に入りったら、
団内のこともしっかり
把握するようにしてください。
ただし、戦貨を集めれば
SSR古戦場武器が手に入るので
参加しない手はありません。
SSR古戦場武器は
1回の古戦場イベントにつき
1種類の古戦場武器しか
入手できないので、
がんがん戦貨ガチャを引いて、
古戦場武器を3凸できるように
集中してイベントに取り組みましょう。
古戦場武器はとても便利だし、
グラブルでも最も強力な武器の1つ。
戦貨ガチャでの入手なので
確率の問題が絡んできますが、
是非参加してみてください。
古戦場武器を戦貨ガチャで
入手できたら、上限解放のために、
ボックスの中身をリセットして、
古戦場武器の入手確率を
少しでも上げる取り組みをするのも
ポイントですね^^
おすすめの古戦場武器や
戦貨や貢献度を効率よく稼ぐ方法を
別記事でもまとめてるので
こちらも一緒にどうぞ!
ただ、理想の武器を編成できたとしても、
強力なボスを倒すには、
そのボスに有効な対策ができる
パーティを編成しないといけません。
その強力なボスを攻略するために
必要になるアビリティは
特定のキャラしか持っていない場合も
多いですよね。
パーティ強化のためにグラブルコインが欲しい!
そんなあなたには、こちらの方法が
おすすめなので確認しておいてください^^
私はこの方法で当たりSSRやSRキャラをゲットしてきました。
ただ、好評のようでこの方法は終了する可能性があります。
試すなら今ですよ!
<グラブルおすすめ攻略情報>
⇒ リセマラのおすすめキャラは?当たりキャラをランキングで紹介!