グラブル 賢者のゼニスのおすすめは?

主人公の強化に欠かせないのが
ゼニスパーク(ZP)の振り方。

このゼニスパークをどう振るかで
ジョブの本来の力を活かせるかが
決まってきます。

なので今回は、エクストラジョブでもある

「グラブルの賢者のおすすめゼニスパーク」

につて紹介していきますね。

 

▼賢者の特徴と評価は?

 

エクストラジョブの賢者といえば、

 

アビリティ1:天眼陣

効果:攻撃30%&防御80%&DA率60%UP+弱体耐性UP

 

というこの超強力バフと、
それに関連する全てのアビリティ、
サポートアビリティを理解して
使いこなすことが必要なジョブです。

 

といってもシンプルで、
アビリティ1を使うか使わないかで
運用の仕方が分けられます。

 

アビリティ1を使う場合には
全体攻撃が出来なくなるんですが、
賢者の特徴である超強力バフの効果を
発動し続けるために、
MPという特殊ポイントを維持しつつ、
攻撃をし続ける事が重要になります。

 

このバフは片面扱いなので、
両面バフは重ねる事ができるので、
かなり強力です。

 

アビリティ1を使わない場合は、
全体攻撃とMPすべてを
ぶっ放した奥義を当てることで
大ダメージを狙うことができます。

 

自パーティーと敵の数などを考え、
アビリティ1を使う使わないと
パーティー編成を工夫していけば、
これほど使い勝手が良く、
優秀なジョブは無いように思えます。

 

更に賢者をマスターすると、
奥義ゲージ上昇量+1という、

 

おいおいまじかよ超強いじゃん・・・

 

って思わず言ってしまうほどの
ジョブになります。笑

 

▼賢者のおすすめZP(ゼニスパーク)は?

 

賢者っていうと、一般RPGでは
「殴る」ジョブではないんですけど、
グラブルの賢者はファイタータイプです。

 

なので、攻撃力をまずMAXにしましょう。

 

あとはゼニスポイントの残量と
自分のパーティー編成を考えて、
奥義型を先にするか、
殴り続けるかを優先にして、
奥義ダメージUP、もしくは
ダブルアタック確率UPを選び
ゼニスをMAXにするのが良いです。

 

最も、アビリティ1の天眼陣で
60%のDA確率がアップするので、
その他効果も合わせて十分であれば、
得意武器攻撃をMAXにするのも良いと思います。

 

▼賢者のおすすめのゼニスパークまとめ

 

賢者のおすすめのゼニスパークの
優先振り分け順位は、

 

①攻撃力

②奥義ダメージorダブルアタック確率

③得意武器攻撃

 

この順番で振るのがおすすめ。

 

賢者はとにかく強い!
そして、ゼニスアビリティを
取得する必要もなく、
早い段階でジョブの能力を発揮可能。

 

能力を発揮するために
必要なトレジャーが多いとか
そういう制限もないので、
一番最初に取得する
エクストラジョブとしては、
大変おすすめですよ^^

 

頑張る価値、超アリです!

 

ちなみに各ジョブのおすすめの
ゼニスの振り方はこちらで
まとめて確認できますよ^^

⇒ 各ジョブのおすすめのゼニスの振り方はこちら

 

ジョブチェンジは、
高難易度のボス対策のために
優秀なジョブを取得する
必要がありますが、
パーティ全体のアビリティや奥義で
ボスを攻略する必要がありますよね。

 

イベントボス、マグナ戦対策ができるキャラが欲しい!

 

そんなあなたには、こちらの方法が
おすすめなので確認しておいてください^^

⇒ グラブルコインを無料で貯めてサプチケをゲットする方法はこちら

 

私はこの方法で当たりSSRやSRキャラをゲットしてきました。

ただ、好評のようでこの方法は終了する可能があります。

試すなら今ですよ!

 

<グラブルおすすめ攻略情報>

⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧

⇒ リセマラのおすすめキャラは?当たりキャラランキングをランキングで紹介!

⇒ SSRだけじゃない!長く使えるSRキャラはこれ!

⇒ 最上位ジョブはどれを選ぶ!?おすすめ最上位ジョブまとめ

⇒ グラブルの攻略記事!まとめ一覧でチェック♪

ところで・・・

今グラブルの宝晶石が無料でGETする裏ワザがあるのを知ってますか?

>>グラブルの宝晶石をGETする裏ワザはこちらから

私もこれでパーシヴァルを使った恐怖パを作ったり、対マグナ戦用パーティー作ったりしてます( ´ ▽ ` )ノ

無料で参加できるので、本当に参加しておくのがおすすめですよ♪

>>グラブルの宝晶石をGETして最強パーティを作っちゃおう!

グラブルのやり過ぎで睡眠不足には注意してくださいね((´∀`*))

関連記事はこちらです!

スポンサードリンク