グラブル カイオラ リベンジマッチは?

グランブルーファンタジーの
シナリオイベント「カイオラ」ですが、
エンディングまで進めると、
チャレンジクエストの
「リベンジマッチ」が解放されます。

このリベンジマッチですが、
普段のグラブルとは違った
バトルを行うことになります。

今回は、カイオラの
リベンジマッチについて
まとめていきますね^^

 

■カイオラおすすめ攻略情報はこちら↓

⇒ カイオラに登場するキャラ&武器の属性は?
⇒ カイオラのカニカゴの入手方法
⇒ カイオラでドロップする武器や召喚石の使い道

 

▼カイオラのリベンチマッチとは?

 

グランブルーファンタジーの
「カイオラ」のイベントクエストを
第6話までクリアし、
エンディングを終えると、
チャレンジクエストの
「リベンジマッチ」
挑戦できるようになります。

※リベンジマッチは
初回クリアまでAP消費0

 

このリベンジマッチですが、
編成するパーティは、
ゲストキャラのみの
固定パーティでしか
入ることができません。

 

・・・・・ん?

 

ということは、
主人公をパーティに
編成できないので、
武器やサポート召喚石など
パーティに強化要素を
反映することができないんです。

 

編成するパーティは、

 

カイオラのメインキャラ「ソリッズ」

ランスロット

ヴェイン

ジョエル

 

この4人の固定パーティです。

 

なので、リベンジマッチに
挑戦してみるとわかるんですが、
キャラのステータスが
めちゃくちゃ低い!

 

主人公がいるから
ちょっと安心して
攻略できていたバトルも
油断すると全滅になりかねません。

 

でも、このリベンジマッチの条件だと
グラブル初心者でも上級者でも
同じパーティ状態でのスタート。

 

平等な条件で攻略できるので、
グラブル始めたてでも、
まったく問題なしです^^

 

▼リベンジマッチを攻略するには?

 

カイオラのリベンジマッチを
攻略する方法ですが、
ボス戦の前に一回バトルが入ります。

 

敵は、

 

粗暴な漁師

野卑な漁師

 

この2人。

 

両方とも闇属性です。

 

倒す順番ですが、
粗暴な漁師が
毒攻撃を仕掛けてくるので、
厄介な粗暴な漁師から
倒していきます。

 

アビリティの使用ですが、

 

・ソリッズの「かばう」

・ヴェインのアビリティ3。

・ランスロットのアビリティ2。

・ジョエルのアビリティ。

 

このアビリティは、
ボス戦で使用するため、
最初の戦いでは
使わないようにしましょう。

 

この2人を倒すと、
ボス戦「サンザ」に突入です。

 

サンザの状態は、

 

チャージターン:2

モードゲージ:なし

 

チャージターンMAXになると
特殊技の前に「一服」という
特殊行動に出ます。

 

なんだよそれ!笑

 

と一度は思うかもしれませんが、
この「一服」に注意が必要で、
「一服」を行ったサンザの
ステータス状態が、

 

・2回攻撃の発生確率が上昇した状態

・攻撃力が上昇した状態

・次に受ける単体攻撃を無効化する状態
 (全体攻撃で効果消滅)

 

このようなバフ効果の
状態になるんです。

 

この状態で、
サンザの「かっさばき」を受けると
致命的なダメージを受けることも。

 

だから、1戦目で各キャラの
アビリティの温存が必要なんです。

 

おすすめのサンザ攻略は、
サンザの特殊技の前に
ソリッズの「かばう」で
他のキャラにダメージを
受けさせないこと。

 

また、サンザは
6ターンごとに特殊行動で
幻影&ステータスアップを
使ってきます。

 

この特殊行動対策は、
ランスロットのアビリティ2で、

 

敵全体に水属性ダメージ
敵の攻防DOWN(10%)

 

の効果があるので、
サンザの特殊行動の
タイミングに使用すると
いいでしょう。

 

サンザの攻撃が強力なので、
キャラが一人倒れることも
ありますが、
サンザの行動パターンを
理解しておけば、
クリアできないことはないです。

 

でもやっぱり、
主人公の強化要素がないから
きついのは確か。

 

頑張ってサンザ攻略に
チャレンジしてみましょう!

 

▼カイオラのリベンジマッチまとめ

 

グランブルーファンタジーの
カイオラのリベンジマッチですが、
グラブル初心者さんにとっては
難易度は高くなるかもしれません。

 

ただ、リベンジマッチのように
いろんなパーティ編成で
攻略を楽しめるのが
グラブルの魅力でもあります。

 

リベンジマッチ
初回クリア報酬でゲットできる
「碧空の結晶」は、
グラブルの超強力な武器の

 

バハムート武器の覚醒素材

古戦場武器の強化素材

 

これらに必要になります。

 

グラブル攻略には
おすすめの武器なので、
その素材となる
「碧空の結晶」は
確実にゲットしておきましょう!

 

グラブル攻略のための
SSRキャラがメンバーに
いなくて寂しい・・・

 

もしまだこんな状態なら
私がSSRキャラをゲットしている
こちらの方法でガチャを
引きまくってください^^

⇒ 無料でガチャを引きまくる方法はこちら

 

<グラブルおすすめ攻略情報>

⇒ グランブルーファンタジーを攻略するための記事一覧
⇒ リセマラで狙うSSRは?
⇒ おすすめ最上位ジョブまとめ

⇒ 経験値の効率のいい稼ぎ方

ところで・・・

今グラブルの宝晶石が無料でGETする裏ワザがあるのを知ってますか?

>>グラブルの宝晶石をGETする裏ワザはこちらから

私もこれでパーシヴァルを使った恐怖パを作ったり、対マグナ戦用パーティー作ったりしてます( ´ ▽ ` )ノ

無料で参加できるので、本当に参加しておくのがおすすめですよ♪

>>グラブルの宝晶石をGETして最強パーティを作っちゃおう!

グラブルのやり過ぎで睡眠不足には注意してくださいね((´∀`*))

関連記事はこちらです!

スポンサードリンク