グラブル カイオラ ドロップするのは?

グランブルーファンタジーの
シナリオイベント「カイオラ」では
希少価値の高い闇属性の
SSR武器が入手できると
注目が集まっています。

今回は、そのカイオラで
どんな武器や召喚石、アイテムが
ドロップされるのかまとめてみました。

意外に活用できるものが
ドロップされる?

 

■グラブルおすすめ攻略情報はこちら↓

⇒ カイオラに登場するキャラ&武器の属性は?
⇒ カイオラのリベンジマッチの攻略方法
⇒ カイオラのキャラ・武器・召喚石の属性

 

▼カイオラでドロップするのは?

 

今回のグラブルイベントの
カイオラでまず入手できる
アイテムなんですが、
以下のようになります。

 

■カイオラ入手アイテム一覧

・SSR召喚石「氷海の覇王」

・SSR武器「シザーハンズ」

・SR武器「鱈場」

・SR武器・蟹鋏

・栄光の証

・覇者の証

※カイオラで注目のアイテムを
まとめているので、
他にも入手できるアイテムはあります。

 

特に注目度の高い
SSR武器「シザーハンズ」を含め
カイオラのアイテムの
以下で使い道を紹介していきます。

 

▼カイオラでドロップするアイテムの使い道は?

 

グラブルのカイオラで
ドロップされるアイテムですが、
注目のアイテムが3つあります。

 

1つ目は、
SSR武器「シザーハンズ」

 

■シザーハンズのステータス

種別:格闘
属性:闇

HP:150(MAX)
攻撃力:2140(MAX)

 

奥義:ウルトラインパクト
闇属性特大ダメージ/防御DOWN

スキル1:憎悪の攻刃
闇属性キャラの攻撃力上昇(中)

スキル2:闇の守護
闇属性キャラの最大HP上昇(小)

 

・入手方法

マルチボス:極低確率でドロップ
報酬獲得:討伐章(金)300枚
貢献度100万達成
貢献度200万達成
貢献度300万達成

 

シザーハンズはグラブルでも
珍しい闇属性のSSR格闘武器。

 

そのままの通り、
カニのはさみです。笑

 

スキルの性能自体は
イベント武器では
可もなく不可もなくとう感じ。

 

しかし、
攻撃力がMAX2140という点では
けっこう良い数字で、
闇属性のSSR格闘武器となると

 

「ココ&ミミ」

「バハ拳」

 

と合わせると3種類。

 

属性変化の「六崩拳」を含めると
たったの4種類しかありません。

 

つまり、超貴重!

 

闇属性のSSR武器を
入手すること自体
かなり高難易度なので、
グラブル初心者さんは特に
集中して獲得を目指したいところ。

 

もし、闇属性で格闘ジョブで
攻略していく場合は、
無凸で満足せず、3凸目指しましょう。

 

次に2つ目が、
アイテム「栄光の証」

 

栄光の証は、

 

・SRキャラの最大上限解放

・一部キャラの最終上限解放

・古戦場武器の強化

・英雄武器第2段階への強化

 

この4つの使い道があって、
グラブル序盤では
使うタイミングが少ないですが、
グラブルのクエストを
進行していく上で、
どんどん重要度が増していきます。

 

特に、

 

・古戦場武器の強化

・英雄武器の強化

 

使い道がこの2点の場合、
欠かせないアイテムになります。

 

さらに、古戦場武器の強化の場合、
グラブルの最強キャラ「十天衆」
キャラ達を仲間にするためには
必要不可欠です。

 

次に、3つ目が
アイテム「覇者の証」

 

覇者の証は、

 

・SSRキャラの最大上限解放

・一部キャラの最終上限解放

・古戦場武器の強化

 

この3つの使い道があって、
栄光の証と同じく、
古戦場武器の強化で
必須のアイテムになります。

 

最強キャラの「十天衆」を
パーティ編成したい場合は
必須のアイテム。

 

SSR武器「シザーハンズ」も
グラブル攻略で重要ですが、
さらに長い視点で
グラブル攻略を考えるなら、

 

栄光の証

覇者の証

 

この2つが最も重要かもしれませんね。

 

▼カイオラのガチャで入手できるのは?

 

カイオラのドロップで
入手できるアイテムを
まとめていきましたが
カイオラの戦貨ガチャで
入手できるアイテムは
どんなものがあるんでしょうか?

 

まず1つ目は、
SSR召喚石「氷海の覇王」

 

■氷海の覇王のステータス

属性:闇
HP:622(MAX)
攻撃力:1290(MAX)

 

奥義:デッドリースト
敵全体に闇属性特大ダメージ
味方全体の防御UP(中)

加護:氷海の覇王の加護
闇属性攻撃力40%UP
ダブルアタック確率DOWN
※ダブルアタック確率DOWN消失(3凸)
防御力10%UP追加(3凸)

 

・入手方法

戦貨ガチャ
報酬獲得:貢献度120万

 

闇属性の召喚石という点では、
グラブル初心者の方は
使える召喚石なので
獲得をおすすめします。

 

ただ、3凸しないと
あまりメリットはありません。

 

もし今回の「氷海の覇王」の
入手が難しかったら、
次に備えている
「ディアボロス討滅戦」
向けて準備するといいでしょう。

 

なぜなら、氷海の覇王は、
最終上限解放しても、
加護効果が微妙。

 

ディアボロス討滅戦で
入手可能な召喚石のほうが
効果の高い闇属性を
入手可能だからです。

 

2つ目は、
SR武器「鱈場」

 

■鱈場(タラバ)のステータス

種別:槍
属性:闇

HP:139(MAX)
攻撃力:1295(MAX)

 

奥義:トルクインパクト
闇属性大ダメージ/防御DOWN

スキル:闇の守護
闇属性キャラの最大HP上昇(小)

 

・入手方法

戦貨ガチャ
報酬獲得

 

3つ目は、
SR武器「蟹鋏」

 

■蟹鋏のステータス

種別:刀
属性:闇

HP:99(MAX)
攻撃力:1475(MAX)

 

奥義:トルクインパクト
闇属性大ダメージ/防御DOWN

スキル:憎悪の技巧
闇属性攻撃で弱点を突いた時、クリティカル確率上昇(中)

 

・入手方法

戦貨ガチャ
報酬獲得

 

今回のカイオラの武器は
かなりウケを狙った武器と
感じるのは私だけでしょうか?笑

 

SR武器の槍、刀の闇属性武器は
入手機会が少ないものの、
そこまで有用ともいえません。

 

なので、グラブル初心者さんは、
メイン武器用に一つだけ
入手しておきましょう。

 

不要であれば、

 

シザーハンズ

古戦場武器

 

などのスキル上げの
素材に使用して問題ないです。

 

▼グラブルのカイオラドロップまとめ

 

グランブルーファンタジーの
カイオラで入手できるアイテムと
ドロップされるアイテムについて
まとめていきました。

 

カイオラのイベントでは、
ガチャで入手できるアイテムよりも
ドロップで入手できる
アイテムの方が重要度は高いです。

 

シザーハンズは報酬でも
入手可能ですが、
入手するなら3凸までの
強化を狙っていく
必要がありますからね。

 

なので、カイオラの

 

ノース・ヴァスト・ブラックガニ
VERY HARD

氷海の覇王
EXTREME

 

これらのマルチバトルの
回数を数こなしていく
必要があります。

 

もし、カイオラの
マルチバトルの周回が
難しいようであれば
次回の討伐戦に向けて
パーティを強化していきましょう!

 

パーティを強化するための
SSRの入手を効率良く行う方法は
別記事でも説明してます^^

⇒ SSRの入手を効率良く行う方法はこちら

 

<グラブルおすすめ攻略情報>

⇒ グランブルーファンタジーを攻略するための記事一覧
⇒ リセマラで狙うSSRは?
⇒ おすすめ最上位ジョブまとめ

⇒ 経験値の効率のいい稼ぎ方

ところで・・・

今グラブルの宝晶石が無料でGETする裏ワザがあるのを知ってますか?

>>グラブルの宝晶石をGETする裏ワザはこちらから

私もこれでパーシヴァルを使った恐怖パを作ったり、対マグナ戦用パーティー作ったりしてます( ´ ▽ ` )ノ

無料で参加できるので、本当に参加しておくのがおすすめですよ♪

>>グラブルの宝晶石をGETして最強パーティを作っちゃおう!

グラブルのやり過ぎで睡眠不足には注意してくださいね((´∀`*))

関連記事はこちらです!

スポンサードリンク