グランブルーファンタジーと
サクラ大戦のコラボイベントで
入手可能なキャラが、
ジェミニ・サンライズ。
ジェミニはサクラ大戦Vの
メインヒロインとなるキャラで
見た目には想像できない
剣術の使い手。
火力の高さを匂わせるような感じ。
なので今回は
「グラブルのサクラ大戦
ジェミニ・サンライズの評価」
について紹介していきますね^^
▼ジェミニ・サンライズ(SR)の基本情報と特徴
◆ジェミニ・サンライズのステータス
加入条件:指定クエストのクリア
属性:火
種族:ヒューマン
最大ATK:6000
最大HP:800
タイプ:攻撃
武器:刀
声優:小林沙苗
◇アビリティ
・アビリティ1:クイックドロー
使用間隔:7ターン(+でターン短縮)
効果時間:2ターン
+LV:45
効果:
自分の連続攻撃確率UP/防御DOWN
※奥義ゲージを10%消費
・アビリティ2:ターニング・スワロー
使用間隔:6ターン
効果時間:180秒
+LV:65
効果:
敵に火属性ダメージ/攻撃DOWN
(+で性能強化)
・アビリティ3:ラリーズ・オーバーラン
使用間隔:12ターン
効果時間:5ターン
効果:
自分の火属性攻撃UP/
火属性追加ダメージ効果/
敵対心UP
◆ジェミニ・サンライズの特徴
ジェミニ・サンライズは
イベントシナリオを
クリアすることで
入手することが可能。
アビリティは奥義ゲージを
消費するものもありますが
主に火属性の攻撃系アビリティが
備えられています。
3つ目のアビリティの
ラリーズ・オーバーランでは
自属性攻撃力UP、
火属性の追加ダメージ効果
などが5ターン付与されます。
自身の火力をアップすることが
可能なアビリティや
攻撃力含め防御力や弱体効果などで
自身の性能を高めることが可能で
パーティーの火力の総合火力が
底上げされますね。
ただ、火属性パーティの
ワンマンキャラとしては
おすすめなんですが、
属性バラバラのパーティに
編成するのにはおすすめできません。
▼ジェミニ・サンライズ(SR)の評価は?
ジェミニは真宮寺さくらや
エリカ・フォンティーヌと
性能を比較すると
少々劣っているような感覚。
バラバラの属性パーティで
編成するのはやはり不向きで
アビリティで火力のアップは
可能なんですが、
防御力がダウンしたりするので、
敵に状態異常を付与して
なるべくダメージを貰うのは
避けるようにしたいところです。
逆に、火属性単体のパーティであれば
火属性に関するアビリティがあるので
まだ使える方という感じに思えます。
奥義は火属性大ダメージと
アビリティ短縮からさらに、
ロデオスターに搭乗します。
さらに、ロデオスターに搭乗中は
ジェミニの攻撃力、防御力、
弱体耐性、クリティカル率、奥義ダメージ
これらのステータス値が強化されるので
まだ火属性キャラが手持ちに少ない場合は
つなぎでの活用も全然あり。
基本的にジェミニの武器は、
単体付与のアビリティが多いので
ワンマンなところが多いのが特徴。
▼ジェミニ・サンライズ(SR)の評価まとめ
今回はサクラ大戦コラボの
イベントで貰うことのできる
ジェミニ・サンライズを
紹介しました。
やはり、クエストクリアだけで
貰えるキャラクターのせいなのか、
どこか他のキャラクターとは
見劣りするところが多いです。
私個人は火属性が
得意ではないからかもしれませんが。
イベント期間中は
真宮寺さくらの信頼度の
獲得量を増やすために
パーティに編成してるって
感じになっていました。
霊子甲冑に搭乗中であれば
攻撃力もアップするので
便利だとは思います。
属性がバラバラなパーティよりも
火属性パーティがおすすめなので、
イベント後は火属性単体パーティに
入れてみるのもいいかもしれません。
でも、火属性SSRキャラで
強力な攻撃役を入手するまでの
つなぎとして活用するぐらいなので、
サクラ大戦コラボの3人のキャラで
一番早く編成頻度が減ってくる
キャラなのかなぁと思います。
ちなみに、サクラ大戦コラボの
他の2キャラは別記事でまとめてるので
一緒に確認しておいてくださいね。
<グラブルおすすめ攻略情報>