グラブル ホーリーセイバーのゼニスのおすすめは?

主人公の強化に欠かせないのが
ゼニスパーク(ZP)の振り方。

このゼニスパークをどう振るかで
ジョブの本来の力を活かせるかが
決まってきます。

なので今回は、

「グラブルのホーリーセイバーの
おすすめのゼニスパーク」

につて紹介していきますね。

 

▼ホーリーセイバーの特徴と評価は?

 

グラブルにおいて、超重要なのが火力。

 

そのために、

 

バフデバフ

キャラのレベル上げ

武器のレベル上げ

 

など様々やりますが、
その火力も生存していなければ
意味がありません。

 

マルチバトルになると、
一撃でパーティを全滅させる攻撃を
放たれることもよくあります。

 

そこで必要になるのが、
ダメージカット、バリア的な
アビリティや召喚石が
必要になるのですが、
ホーリーセイバーはそのバリアを
メインに守ることに特化したジョブです。

 

70%ダメージカットのファランクス。

 

ゲームでファランクスの
スタンプがありますが、
あれは「ファランクスを使う」
という指示になります。

 

なので、マルチバトルで
作戦を持ったパーティーで
バトルに取り組んでいる場合に、
よく使われたりしますね。

 

最強バリアの一つで、重要なアビリティです。

 

また仲間をかばうスキルとダメージ半減。

 

自分自身も確率でダメージ半減と、
とても固くて丈夫です。

 

火力ではなく守りの要として、
とても重要なジョブになります。

 

▼ホーリーセイバーのおすすめZP(ゼニスパーク)は?

 

ゼニスを振る時は、

 

特徴を特化させる

弱点を補強する

 

どちらかを考えて
ZPを使うのが多いんですが、
ホーリーセイバーは前者。

 

なぜなら、このジョブが
必要になるときは守りの要として。

 

絶対に死んではならぬ時だからです。
(マルチバトルをイメージしてください。)

 

なので、

 

「HP」

「防御力」

 

その上で、火力を上げるというのが、
良い判断でしょう。

 

▼ホーリーセイバーのおすすめのゼニスパークまとめ

 

ホーリーセイバーの
おすすめのゼニスパークの
優先振り分け順位は、

 

①HP

②防御力

③攻撃力

 

この順番で振るのがおすすめ。

 

ホーリーセイバーが必要になるのは
アビリティ1のファランクス!

 

なので、ファランクスを出せない
環境になるのを防ぐというのが
一番重要ということ。

 

攻撃アビリティはないので、
ソロで使う機会は少ないですが、
騎空団などで、自分の役割を
与えられることもあると思うので、
ジョブもマスターしてZPも
割り振って準備しておくのが大事ですね。

 

ちなみに、おすすめ最上位ジョブを
こちらで紹介しているので
是非、参考にしてみてくださいね^^

⇒ グラブルのおすすめ最上位ジョブまとめはこちら

 

優秀なジョブを取得する
ジョブチェンジは、
高難易度のボス対策のために
必要ではありますが、
パーティ全体のアビリティや奥義で
ボスを攻略する必要がありますよね。

 

イベントボス、マグナ戦対策ができるキャラが欲しい!

 

そんなあなたには、こちらの方法が
おすすめなので確認しておいてください^^

⇒ グラブルコインを無料で貯めてお目当てのキャラをゲットする方法はこちら

 

私はこの方法で当たりSSRやSRキャラをゲットしてきました。

ただ、好評のようでこの方法は終了する可能性があります。

試すなら今ですよ!

 

<グラブルおすすめ攻略情報>

⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧

⇒ リセマラのおすすめキャラは?当たりキャラをランキングで紹介!

⇒ SSRキャラでおすすめはどれ?ランキング形式で紹介!

⇒ グラブル序盤で戦力の伸び悩み解決!戦力を確実に上げていく方法

⇒ グラブルの攻略記事!まとめ一覧でチェック♪

ところで・・・

今グラブルの宝晶石が無料でGETする裏ワザがあるのを知ってますか?

>>グラブルの宝晶石をGETする裏ワザはこちらから

私もこれでパーシヴァルを使った恐怖パを作ったり、対マグナ戦用パーティー作ったりしてます( ´ ▽ ` )ノ

無料で参加できるので、本当に参加しておくのがおすすめですよ♪

>>グラブルの宝晶石をGETして最強パーティを作っちゃおう!

グラブルのやり過ぎで睡眠不足には注意してくださいね((´∀`*))

関連記事はこちらです!

スポンサードリンク