グラブルでは6つの属性から
それぞれの属性単独でパーティーを
編成したりしますがパーティーの編成は
キャラの特徴によって変わってきます。
火パの理想編成は一体 どのような編成になるのか?
なので今回は
「グラブルの火パの理想編成」
についてまとめていくので
是非参考にしてみてくださいね^^
▼火パの理想編成は?
【情報更新】
火属性といえば私は、
火というものの性質から
アタッカーというイメージがあります。
なので、攻撃・耐久面など双方ともに
火パの理想編成を紹介していきたいと思います。
◆理想編成1:攻撃面理想パーティ
パーシヴァル
アニラorマギサorゼタ
クラリス
パーシヴァルは火属性の
エースキャラであり
代表的なアタッカーです。
状態異常の一つ恐怖を
付与できるというだけで
最高クラスのキャラです。
恐怖の効果はボスのチャージターンが
溜まらなくなる状態にするもので、
強力なボス戦ではなくてはならなほどに
大活躍する状態異常です。
さらに、攻撃力も高いうえに、
奥義もかなりかっこいい仕様。
なので、人気が高く火属性の
エースキャラになっているんです。
◇アニラorマギサorゼタ
●アニラ
アビリティにスロウを持つ
特殊なキャラです。
アタックも高くランダムの
全属性ダメージの6連撃を
敵に浴びせることができます。
上限解放後45レベルで
覚えるアビリティは
奥義ゲージアップなので
とても貴重なキャラの一人です。
●マギサ
ざっくり言うと万能の魔女です。
攻撃防御ともにそつなくこなし
火力や生存の支援もできる
万能さはとても便利です。
万能すぎて逆に何も
特化していない印象が強いのですが、
修正によりマウント効果が
重要視されるようになり
火属性の理想パーティとして
名前が上がるようになりました。
●ゼタ
火力支援という感じのキャラです。
私としては彼女は暴れるのが
仕事というイメージがあります。
アビリティの内容は攻撃と攻撃UP。
その内容はというと、ブレイク状態を
維持する効果を付与でき、
ブレイク状態の敵への攻撃力UPが
アビリティとサポートアビリティの
両方についています。
ブレイク状態の敵には高い火力を発揮する
攻撃的なアビリティばかりです。
◇クラリス
火属性の優秀なデバッファーでありアタッカー。
防御力ダウンバフの中でも
効果の大きなディレーションには
無属性ダメージがつきます。
HP割合攻撃アビリティもあり
とても強いキャラです。
救援で入ったマルチバトルでは
数十万のダメージを
アビリティ一つで出すなど
とても優秀で手放せません。
火パの理想編成で選出していますが、
他属性で編成しても大活躍する性能です。
◆理想編成2:耐久面理想パーティ
ユエル
パーシヴァル
アニラorクラリスor水着イオ
◇ユエル
ユエルは支援と回復を兼ねる火力キャラです。
一応、ヒーラーとして編成するんですが、
攻撃力も高く火力支援がメインとなります。
上級者になってくるほど活躍するキャラ。
味方の状態異常の回復ができる
クリア持ちのキャラでもあるので
かなりおすすめです。
攻撃面の時に説明した
恐怖の付与は逆手にとると
防御にも使えるということになります。
敵のチャージを止めてしまえば
防御も簡単になるので攻守ともに便利です。
◇アニラorクラリスor水着イオ
アニラ、クラリスは先ほど説明した通りです。
●水着イオ
攻撃力の高いアタッカーキャラです。
敵に火属性ダメ―ジと味方への
風耐性バフを一つのアビリティで
同時に行えるので風属性が
相手の場合はおすすめです。
◆理想編成3:バハムート剣・短剣を組み込む場合
パーシヴァル
アニラorクラリスor水着イオ
ティナ
編成1と2で説明した通りです。
◇アニラorクラリスor水着イオ
編成2と選び方は特に変わりません。
◇ティナ
バハムート剣、短剣を
武器に入れるのであれば
ユエルよりもティナの方が相性がいい。
SRキャラではありますが
おすすめの火属性キャラ。
高いヒール効果のあるHPの回復
魅了の状態異常の解除
アビリティダメージ+暗闇付与
など、回復と攻撃デバフアビリティで
火力支援を行いながら戦うことができます。
▼火パの理想編成の特徴
火属性キャラの中で突出しているのが
パーシヴァルとクラリスです。
この二人はどうしても
火属性パーティには組み込みたい
キャラとして名前が上がります。
パーシヴァルの恐怖でチャージを
数ターンできなくするのは
ボス戦では優位に立ちやすい効果。
なので、攻撃・耐久のどちらにも
必要な要素となります。
クラリスは相手にもよりますが、
割合ダメージが与えれるという時点で
難易度の高いマルチバトルなどでは
必須のキャラとなります。
最大で上限の70万まで削ることができ、
耐久パーティでもおいしいキャラだと思います。
編成する武器によって相性がありますが
パーシヴァルとクラリスを優先して
パーティを組むのが一番の理想という感じですね。
▼火パの理想編成まとめ
今回は火パのキャラの理想編成を紹介しました。
火パの理想編成の特徴からいうと
パーシヴァルの恐怖付与と
クラリスの防御デバフ、HP割合攻撃は
かなり大きなものですね。
武器を変えるだけで
キャラが変わることもありますし、
SRでも理想編成に組むこともできます。
でも、パーシヴァルとクラリスは
火パには両方ともいないといけない
というわけではありません。
そもそも無課金だったら入手自体が
ハードルが高いですしね。
パーシヴァルがいなければ
代わりの火力キャラを入れ、
他キャラのデバフ効果を
利用するのもいいと思います。
クラリスがいなければ
割合ダメージ攻撃は
なくなるかもしれませんが、
防御デバッファーで代用するのも
いい手だと思います。
でも、パーシヴァルとクラリスの
どちらかを持っていたら、
真っ先に火パの理想編成として
組み込むことをおすすめします^^
各属性のキャラや武器の理想編成は
こちらで一覧としてまとめているので
一緒に確認しておいてください^^
⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧はこちら
ただ、理想編成をするにも
強力なボスを攻略するために
必要になるアビリティは
特定のキャラしか持っていない場合が
多いですよね・・・
マグナ戦やイベントボスなどの
強力なボスを攻略するために必用なキャラが欲しい!
そんなあなたは、下記ページも確認しておいてくださいね。
私はこの方法で当たりの
SSRやSRキャラをゲットましたが
好評のようで終了する可能性があるみたいです。
試すなら今ですよ!
<グラブルおすすめ攻略情報>