今回は「グラブルの火属性の理想の武器編成」に関する記事になります。
グラブルでは6つの属性がありますが、
火パを強化しようと思った時に
気になるのが武器編成ですよね。
なので今回は火パの理想の武器編成について
まとめていくので是非参考にしてみてくださいね^^
※編成については随時更新していきます。
▼火パの理想の武器編成は?
火属性の理想の武器編成は
SSR召喚石のアグニスの加護に
合わせた編成です。
アグニスは通常攻刃を
強化する加護を持っています。
他の属性であれば、
マグナ装備による方陣装備が
大体の理想編成になるんですが、
火属性のマグナ武器は杖のため
攻撃力が劣ってしまうんです(´Д` )
そのため通常攻刃による編成が理想です。
ただし、通常攻刃による理想の編成には
いきなりはできないので、
まずはマグナによる方陣編成から始めましょう!
★セラフィックウェポン★
段階的に強化していくことができる
セラフィックウェポンという武器が
新たに登場したんですが、
理想編成にも入る強力な
武器になります ((´∀`*))
武器の属性は、火・水・土・風の
4属性があるんですが、
ショップの「特殊武器強化」で
SR〜SSRまでを段階的に
強化していくことが可能。
セラフィックウェポンの詳細については
こちらで紹介しているので一緒に確認しておいてくださいね^^
セラフィックウェポン入手に必須の「四大天司の試練」攻略はこちら
◆火パの理想の武器編成
◇火パ理想編成のメイン武器
メイン武器はアグニス編成に限らず、
どの編成でも以下の中から
好きなものを選ぶ形で構いません。
〇イベント武器
・星の古戦場武器
属性変更の必要がある武器もありますが
優秀な奥義を持っているため
メイン武器におすすめです。
イベント「星の古戦場」で
入手できる武器のため、
中級者以上のプレイヤーであれば
入手しやすくなっています。
積極的にイベント参加をし、
4凸しておくといいでしょう^^
・四象降臨武器
メイン武器にするのであれば、
朱雀光剣(刀:功刃)や朱雀琴(楽器:功刃)がおすすめ。
クエストを周回するのであれば、
セプティアンバーナー(杖)もおすすめ。
セプティアンバーナーの場合、
ドロップ率も上がるので
ドロップアイテムを
入手したい場合におすすめです。
・アテナ討伐戦武器
アテナ討伐戦のパラスの剣(剣:功刃)が
メイン武器におすすめです。
味方のダメージもカットできるため
パーティに耐久性を求める際に使えます。
〇キャラ解放武器
キャラ解放武器の中には
最終上限解放をすることで
特殊な能力が付く武器があるため
持っている中で優秀なものが
あればおすすめです。
ただ、星の古戦場などの
イベント武器の方が性能としては
優秀であることもしばしばなので、
基本は星の古戦場武器がいいかもしれません。
〇上記の武器がない場合
上記で紹介した武器ばない場合は、
サブ武器に編成した武器の中から
優秀な奥義を持った武器を選びましょう。
火属性で優秀な武器を持っていることが
条件となるので上記の武器以外にも
優秀な奥義があればそちらを使いましょう。
◇アグニス編成のサブ武器
アグニス編成のサブ武器は
通常攻刃を持った武器を中心に構成します。
SSRの通常攻刃武器をセットし、
召喚石にはSSRアグニスをセットしましょう。
できればやっぱり、
武器も召喚石も最終上限解放を
行った状態が好ましいです。
〇火パ理想編成のサブ武器:通常攻刃武器
・四天刃・焔(SSR:短剣:通常攻刃)
星の古戦場で入手できます。
奥義は火属性特大ダメージと
味方全体の連続攻撃率アップです。
そのためメイン武器としても使用可能。
特に武器種が短剣のため、
ジョブ・ダークフェンサーでも
使えるのがいい((´∀`*))
攻刃Ⅰで攻撃力を大幅に
アップさせることも可能です。
・朱雀光剣(SSR:刀:通常攻刃)
四象降臨で入手できます。
奥義は四天刃・焔ほど
いい効果とは言えませんが、
火属性特大ダメージと
アビリティダメージアップです。
効果としては優秀なのですが、
アビリティでダメージを
与えれるジョブじゃないと
恩恵が受けられないのがおしい(´Д` )
通常攻刃はⅡなので
四天刃・焔よりも効果が強く、
レベルは150まで上げることが可能です。
〇その他武器
・コロッサスケーンマグナ(杖/方陣武器)
攻撃力が低いため凸するのが
大前提になりますが、
攻刃IIを持った貴重なSSRマグナ武器です。
・真・灼滅天の刃鎌(アンノウン枠)
UNK攻刃の別枠EX攻刃になり、
編成の分類は方陣扱いになりますが、
奥義&スキル効果が特大アップなので
かなり強力な武器。
・バハムートダガー・フツルス(編成キャラ武器)
1段階目のバハ短剣の状態でも
攻撃力が高く優秀な武器。
フツルス化することで
種族の効果範囲も広がるので
パーティーの種族に応じて
編成する感じになります。
◆その他、火パのおすすめ武器編成
◇マグナ編成(方陣編成)
アグニスにする前にまずはここから始めましょう。
火マグナ武器は
コロッサス・マグナ討伐戦によって
入手できる武器です。
初心者はSR武器から編成していき
SSRマグナ武器まで揃ったら
最終的に先ほどのアグニスの
武器編成にするという流れになります。
マグナ編成は召喚石アグニスが
必要ないので持っていない方でも
作ることが可能です( ´ ▽ ` )ノ
ただし、通常は方陣武器を
6本採用するのですが、
武器種が杖なので5本にします。
さらに、4凸しないとSR武器に
劣ることも多々あるのでSSR武器でも
限界突破が必要不可欠になります。
イベント入手武器なので
そこまで4凸が難しい武器ではないので
武器強化に疲弊しすぎるということも
ないと思います。笑
マグナ編成でアグニス編成を
超えたいと思った時は
武器エリクトニオス(槍)を入手しましょう。
▼火パの理想の武器編成まとめ
今回はグラブルにおける火属性パーティの理想の武器編成についてまとめました。
武器編成は大きく分けて2種類あります。
最終的には通常攻刃を使ったアグニス編成、
初級からできるのはマグナ編成という感じ。
どの属性でもマグナ編成は作るのですが、
火属性の方陣武器は攻撃力が
それほど強くありません・・・
そのため限界突破は
必須といえます(`・ω・´)キリッ
アグニス編成でも限界突破は必要ですが、
マグナ武器の場合、
SRの方が優秀な場合が多いので
SRからSSRに変更する際には
注意してください!
あと、新たにセラフィックウェポンが
登場したので理想編成もまた変わってきます。
セラフィックウェポンについては別途
まとめていくのでしばしお待ちを!
今回の火パの理想武器編成は
ぜひ参考にしてみてくださいね^^
ちなみに、
各属性のキャラや武器の理想編成は
こちらで一覧としてまとめているので
一緒に確認しておいてください^^
⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧はこちら
ただ、理想の武器を編成できたとしても
強力なボスを倒すには、
そのボスに有効な対策ができる
パーティを編成しないといけませんよね^^;
その強力なボスを攻略するために
必要になるアビリティは
特定のキャラしか持っていない場合も
多いですし・・・
マグナ戦やイベントボスなどの
強力なボスを攻略するために必用なキャラが欲しい!
そんなあなたは、下記ページも確認しておいてくださいね。
⇒ グラブルコインを無料で貯めてSSRをゲットする方法はこちら
私もこの方法で優秀な
SRやSSRキャラををゲットして
好きなパーティーを組んで
楽しんでるので試してみるといいですよ♪
<グラブルおすすめ攻略情報>