今回は「グラブルのグラーシーザー(SSR)の評価」に関する記事になります。
闇属性SSR武器の
グラーシーザーですが
このグラーシーザーの
ステータスや能力、使い道は
どのようになるのか
紹介していきますので
参考にしてみてくださいね^^
▼グラーシーザーの基本情報
◆グラーシーザーのステータス
入手方法:
ゴールドムーン交換
サプチケ
適正ランク:10
分類:ムーン交換武器
レア度:SSR
属性:闇
種別:槍
最大HP:309
最大ATK:2810
◇奥義
・モルズスラスト
闇属性の特大ダメージを与える。
暗闇効果を付与。
◇スキル
・奈落の攻刃Ⅱ
闇属性キャラの攻撃力を大アップする。
・憎悪の背水(最終上限解放&レベル120で習得)
闇属性キャラのHPが少ないほど攻撃力が中アップする。
▼グラーシーザーの評価
グラーシーザーは、
ゴールドムーン交換かサプチケで
入手可能なキャラなし武器になります。
まず奥義については、
闇属性の特大ダメージを与える上に、
対象の敵に暗闇のデバフ効果を
付与することができます。
暗闇効果が付与されれば、
敵の攻撃が当たりにくくなり、
被ダメージを最小限に
減らすことが可能。
スキルについては、第一スキルに
奈落の攻刃Ⅱが付いてるんですが、
攻刃Ⅱスキル自体が貴重。
さらに、4凸&レベル120まで
強化することで
背水スキルを習得するので
HPが減少するごとに
攻撃力がアップしていきます。
HPが低くなると
HP管理が難しくなりますが
HPが多少減るだけでも
火力がけっこう伸びるので
与ダメージがどんどん
膨れ上がっていきます。
この攻刃Ⅱと背水スキルは
スキルレベル15まで
強化もできるし、
闇属性のキャラの状況を見ても
相性が良いキャラが多く、
武器に2本編成するだけでも
かなりの高火力を出すことができます。
入手方法がムーン交換と
サプチケしかないので
複数本集めるのは
かなり大変ですが
闇パの武器理想編成で
最強クラスの力を誇る
ハデス編成にも採用される
強力な武器になるので
入手おすすめの武器になりますよ( ´ ▽ ` )ノ
◆グラーシーザーの最終上限解放素材
※必要素材:入手個数:入手方法の順で記載
・槍のエレメント:300個
槍武器をエレメント化
・奈落の宝珠:150個
エンジェルヘイロー
幽闇の試練
・ダーク・ジーン:125個
エンジェルヘイロー
幽闇の試練
・黒竜鱗:20個
六竜の試練
幽闇の試練
・星晶塊:10個
石マルチバトル
木曜日クエストなど
・幻魔の破片:20個
共闘ディアボロス
・栄光の証:5個
プロトバハムート
各イベント報酬
・碧空の結晶:5個
降臨、調停の翼共闘デイリー
・ルピ:10000
ちなみに、
各属性のキャラや武器の理想編成は
こちらで一覧としてまとめているので
一緒に確認しておいてください^^
⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧はこちら
ただ、理想編成をするにも
強力なボスを攻略するために
必要になるアビリティは
特定のキャラしか持っていない場合が
多いですよね・・・
マグナ戦やイベントボスなどの
強力なボスを攻略するために必用なキャラが欲しい!
そんなあなたは、下記ページも確認しておいてくださいね。
私もこの方法で優秀な
SRやSSRキャラををゲットして
好きなパーティーを組んで
楽しんでるので試してみるといいですよ♪
<グラブルおすすめ攻略情報>