主人公の強化に欠かせないのが
ゼニスパーク(ZP)の振り方。
このゼニスパークをどう振るかで
ジョブの本来の力を活かせるかが
決まってきます。
なので今回は、エクストラジョブでもある
「グラブルのガンスリンガーのおすすめゼニスパーク」
につて紹介していきますね。
▼ガンスリンガーの特徴と評価は?
ガンスリンガーはバレットという、
自分でトレジャーを消費して
作る弾丸を使用し攻撃を行うジョブ。
弾丸の効果が、非常に強力なので、
トラインというトリプルアタック確定の
アビリティ2の攻撃を使い、
弾丸でのバフ効果を重ねることで、
速攻かつ強力な火力をたたき出します。
その効果は、大して強力な武器が
揃っていないようなプレイヤーでも、
ダメージ減衰上限の
44万ダメージへ到達します。
恐ろしいジョブですよね。
非常に夢がある。
しかし、バレットの製作は非常に大変。
ただ、個人的な感想を
言わせてもらいますと、
かなりカッコいいです。
ファンタジーの世界に2丁拳銃で
超火力をたたき出せるのは超燃えます。
あなたのモチベーションを確認して、
このジョブを選択しましょう!
▼ガンスリンガーのおすすめZP(ゼニスパーク)は?
ゼニスを振るのに
アビリティをどうするか?
奥義をどうするか?
得意武器はどうするか?
などは、何も考えません。
このジョブは自分一人で
完結できるジョブなんです。
味方・敵どちらに対しても、
一人で最高の効果のバフを
重ねる事ができるし、
ガンスリンガー自身も
アタッカーとして極上の仕事が
出来るようになってます。
バレット生成する技術をまずMAXに。
攻撃力をUP。
次は、何でもいいのでは?。笑
というのも、アレなので、
次は弱体効果成功確率を
あげておきましょう。
後は、何でも良いですね。笑
バレットでどんな効果が出るか
見るとわかるんですが、
本当にパーフェクトに、
欲しいところに手が届く
ジョブになっています。
▼ガンスリンガーのおすすめのゼニスパークまとめ
ガンスリンガーのおすすめの
ゼニスパークの優先振り分け順位は、
①バレット生成技術
②攻撃力
③弱体効果成功確率
この順番で振るのがおすすめ。
非常に個性的だし、強力だし、
大変だけど面白いジョブになってます。
なので、単純な底上げに
ゼニスパークは使い、
後はバレット製作を頑張るのみ!
難易度が高めのジョブなりますが、
ガンスリンガーを習得し、
是非、ガンスリンガーで
パーティを使っていってください^^
ちなみに各ジョブのおすすめの
ゼニスの振り方はこちらで
まとめて確認できますよ^^
優秀なジョブを取得する
ジョブチェンジは、
高難易度のボス対策のために
必要ではありますが、
パーティ全体のアビリティや奥義で
ボスを攻略する必要がありますよね。
イベントボス、マグナ戦対策ができるキャラが欲しい!
そんなあなたには、こちらの方法が
おすすめなので確認しておいてください^^
⇒ グラブルコインを無料で貯めてお目当てのキャラをゲットする方法はこちら
私はこの方法で当たりSSRやSRキャラをゲットしてきました。
ただ、好評のようでこの方法は終了する可能性があります。
試すなら今ですよ!
<グラブルおすすめ攻略情報>
⇒ リセマラのおすすめキャラは?当たりキャラをランキングで紹介!