グランブルーファンタジーの序盤攻略方法を
初心者さん向けにまとめていますが、
今回はいよいよ第三弾になります♪
早いもので、準備編も含め
序盤攻略講座も4つ目になりました><
今回はグラブルの「バトルの流れ」を
メインに解説していきます^^
グラブルの敵はストーリーが進めば進むほど
異常な強さになっていくので、
バトルの基本をおさえておいてくださいね^^
▼グラブルのバトルの流れ
前回、メインクエストはロゼッタ加入まで
どんどん進めてオッケーと話しました。
ですが、クエストが進行するにつれ
敵もボスも強力になっていくので、
適当に攻撃ボタンを押していたら、
全滅する確率がアップします。
ゲーム中盤以降は
戦略的にバトルを進めていかないといけないので
ある程度は考えながら敵やボスを
倒していくのをおすすめします。
楽ばっかりしていたら
後でそのつけがまわってきますよ。
イベントやマルチバトルは
適当に戦って勝てるほど
ボスは弱くないですからね。
▼敵の特殊技を要確認!
敵はそれぞれ特殊技を持っています。
バトルの際は、この特殊技を
敵がいつ発動してくるかタイミングを
わかっておく必要があるんです。
敵の特殊技発動タイミングは、
敵の名前の下にあるチャージターン(◆の形をしたゲージ)が
すべて赤色になった次のターンです。
複数の雑魚敵が相手の場合は、
チャージターンが少ない敵を優先して
倒すのがおすすめ。
(敵をタップ:攻撃のターゲット変更・解除が可能)
▼オーバードライブモード時はモードゲージ削りに専念
ボス戦で特に注意が必要なのは、
オーバードライブモード限定の強力な特殊技です。
オーバードライブになるための
モードゲージが全部貯まると、
通常よりもさらにダメージ量の多い特殊技が
ボス戦では待ちうけてます(´Д` )
1回やられると全滅レベルの攻撃なので
なるべく特殊技を使わせないように
・攻撃アビリティ
・奥義
・チェインバースト
これらは、ボスがオーバードライブしてから
使うのがボス戦のコツ。
オーバードライブ状態の
モードゲージを全部減らすと、
ボスはブレイクモード状態になり
特殊技をしばらく発動しなくなります。
なので、
・バフ・デバフアビリティはバトル開始後すぐに発動
・バフ・デバフアビリティが攻撃とセットの場合は
与えれるダメージ量を考えアビリティ発動の選択を決める
・ラカムのアビリティ「デュレーション」のような技は、
モードゲージを現在値の割合で減少させる効果。
なので、ボスがオーバードライブモードになってから
即使用の流れになります。
▼ブレイクモードはアビリティ発動の準備
ボスがブレイクモードになったら、
攻撃は通常攻撃オンリーになり、
チャージターン(◆)も貯まらなくなります。
※稀に、特殊行動で攻撃してくる強力ボスがいます。
ブレイクモードになった時のポイントは
通常攻撃の連打!
そして、アビリティ、召喚が発動可能になる
ターンを効率よく稼ぐこと!
召喚やアビリティの発動で
攻撃が遅れてしまい、
ブレイクモード終了というのもしばしば…
なので、通常攻撃で攻めまくるほうが
ボス戦をクリアするには
実は効率が良かったりします。
もちろん!
仲間が瀕死の状態には
しっかりHPを回復させましょう。
回復無視で連続攻撃なんて、
グラブル攻略に遠回りもいいとこです。笑
チャージターンがMAXになった時に、
ブレイクモードが終わったら特に注意が必要。
なにはともあれ、
ブレイクモード終了のタイミングは
常に意識しておいてください(`・ω・´)キリッ
▼奥義は全員で発動!
パーティのキャラの顔の下にあるゲージが
100%になると奥義発動が可能になります。
「奥義発動の基本は4人全員!」
なんでかっていうと、
奥義を連続発動すると
チェインバーストが発動するんですが、
4人全員で発動時と2人や3人での発動時では
与えるダメージ量が全く違います。
大ダメージを狙うために、
多少のゲージの差は我慢です!
ちなみに、奥義を全員で発動するには、
画面右下の「オート」を「温存」に切り替え、
奥義が単体発動しないようにします。
全員のゲージが貯まってから
「オート」にして攻撃すれば
超強力なチェインバーストの発動です( ´ ▽ ` )ノ
ではでは・・・
今回はバトルメインの序盤攻略になりましたが、
次回はよりバトルを有利に進める戦い方も
まとめていくので是非チェックしてください♪
何度も言いますが、
グラブル攻略を加速させるには基本が大事!
無課金プレイヤーの私は
基本を大事にしてSSRキャラを
ゲットしていってるので確実に
パーティが強化されていってます(=´∀`)人(´∀`=)
序盤攻略講座の続編はこちら↓
⇒ グランブルーファンタジー 初心者の序盤攻略講座〜Part.4〜
<グラブルおすすめ攻略情報>
⇒ リセマラのおすすめキャラは?当たりキャラをランキングで紹介!