グラブルを始めたばかりで
栄光の証は必要ないのですが、
キャラをある程度、
上限解放していくと
必ず必要になってくる
アイテムなのが栄光の証です。
栄光の証が入手できないと
戦力が上がらない状態が
続く原因にもなります。
なので今回は
「栄光の証の使い道」
について紹介していきます。
▼栄光の証の使い道は?
栄光の証の使い道なんですが、
SRキャラの上限解放
→栄光の証必要数:3枚
SSRキャラの最終上限解放
→栄光の証必要数:6枚
特定の召喚石の最終上限解放
→栄光の証必要数:5枚
究竟の証と交換
→栄光の証必要数:3枚
古戦場の武器の強化
→栄光の証必要数:50枚
上記の5つになります。
特にキャラの上限解放で
序盤から中盤はお世話になり、
特に古戦場武器の強化で
莫大な数の栄光の証を
用意することになるので、
必死で集めることになるでしょう。
意外に手に入るのですが、
意外に足りなくなる、
というのが実感です。
栄光の証の無駄遣いは禁物
ということを心がけましょう。
▼栄光の証が必要なキャラや召喚石、アイテムは?
おすすめの上限解放キャラは、
まずはストーリーで入手可能な
カタリナ、イオ、オイゲン、ロゼッタ。
必ず手に入るのに、
回復役と壁役になる
優秀なキャラクターなので、
他に優秀なSSRキャラを
まだ入手していなければ
優先して上限解放しましょう。
壁と回復の重要性は
グラブルを始めて
ある程度立てば
すぐわかります。
火力押しじゃどうしようもない
強力ボスがたくさんいますからね。
そもそも、SR以上のキャラを
上限解放するにためには、
栄光の証は随時、
必ず必要になっていくので、
優秀なキャラに優先的に
使うことを忘れずにしましょう。
▼栄光の証の使い道まとめ
キャラの上限解放を中心に、
SSRキャラの最終上限解放、
召喚石の最終上限解放、
さらに、ジョブマスターピースと
古戦場武器という強力な武器の
強化に必要になる栄光の証。
上限解放に必要なのは
3つといった数なので、
さほど負担ではないと思いますが、
古戦場武器の強化には
50個も必要になります。
栄光の証50個は
正直かなり大変です^^;
グラブルで重要なことは効率と計画性。
キャラを育てても
最終的には武器を鍛えないと
火力はあがりません。
ですが、キャラが弱ければ
アビリティや奥義などで
その火力を生かし切れません
なので、優秀なSR、SSRキャラを
手に入れたらしっかり強化し、
栄光の証を使ってさらなる
強化を目指しましょう。
その他、イベントキャラや
手に入ったキャラに思い入れがあっても、
優先度が低ければ使わない。
もっとも、開催中のイベントを
きっちり走っていれば
ある程度の数の栄光の証は
手に入ります。
ある程度、手に入る時期に
しっかり節約して貯めて、
古戦場の武器などの
大きな目標を定めて
栄光の証を入手していきましょう。
栄光の証の入手方法は
別記事でもまとめてるので
一緒に確認しておいてください^^
栄光の証を使用する
おすすめのSSRキャラは
こちらでランキング形式で
紹介しているので
参考までにどうぞ^^
ちなみに、キャラや召喚石、武器を
攻略するボスにあわせて編成しますが
そもそもキャラや召喚石を
ガチャで入手すること自体が大変ですよね。
SSRになったら3%以下の確率・・・
私はグラブルコインを
無料で貯め始めてからは
SR以上のキャラや武器、召喚石の
入手がかなり楽になりましたけどね^^:
私がグラブルコインを増やした方法はこれ。
私はこの方法で当たりの
SSRやSRキャラをゲットましたが
好評のようで終了する可能性があるみたいです。
試すなら今ですよ!
<グラブルおすすめ攻略情報>