今回は「グラブルのバウタオーダ(SSR)の評価」に関する記事になります。
バウタオーダはSRにも同名キャラがいるのですが、SR時はパーティーの壁役として活躍していたのですが、SSRになってどんな性能になったのか特徴や運用法について紹介していくので参考にしてみてくださいね^^
▼バウタオーダ(SSR)の基本情報
バウタオーダ(SSR)のステータス
加入条件:レジェンドガチャ(フェアネスマーク入手)
レア度:SSR
属性:光
種族:ドラフ
最大ATK:7420
最大HP:2300
タイプ:防御
武器:剣
声優:竹内良太
奥義:ヘブンズ・リトリビューション
光属性の特大ダメージ/追加ダメージ
アビリティ
・アビリティ1:ヴァリアントシールド
効果:
自分に聖盾効果を付与する。
◆再使用で解除
効果中は与ダメージが減少する。
連続攻撃も行わない。
効果時間:再使用の解除まで
使用間隔:4ターン(レベル55で3ターンに短縮)
・アビリティ2:セイクリッドサージ
効果:
敵全体に4~5倍の光属性ダメージを与える。
3ターンの間、自分の被ダメージを無効にする(1回)
効果時間:3ターン
使用間隔:7ターン(レベル75で6ターンに短縮)
・アビリティ3:ノーブルサクリファイス
習得レベル:45
効果:
1ターンの間、味方全体の被ダメージを60%カットする。
効果時間:1ターン
使用間隔:6ターン
サポートアビリティ
・聖盾
自分の防御性能アップ。
敵対心アップ。
被ダメージ時に奥義ダメージアップ。
奥義ダメージ上限アップ(最大レベル5)
・ジャンダルム
確率で被ダメージを約30%軽減する。
▼バウタオーダ(SSR)の特徴・使い道は?
バウタオーダ(SSR)は防御特化な性能のキャラクターです。
バウタオーダ(SR)の時点で
かなり防御寄りでしたが、
更に防御へと特化した性能となりました。
アビリティとして高倍率のダメージカットと敵対心UPを備えているので、
それらを生かしてダメージを軽減し味方を守り抜くことが
バウタオーダ(SSR)の主な役割です。
▼バウタオーダ(SSR)の評価は?
バウタオーダ(SSR)の強い点は、ずばり防御性能です。
3アビリティの「ノーブルサクリファイス」の
ダメージカット率は60%という高い数値を誇ります。
敵の特殊技・特殊行動に合わせて使用すれば、
ダメージを大きく軽減できます。
闇属性の強敵相手に起用すれば、
戦いを有利に進めることに繋がりそうですね。
また、1アビリティの「ヴァリアントシールド」は
自分に聖盾を付与する効果があります。
聖盾の効果時間中は防御力UPと敵対心UP状態となるため、
敵の通常攻撃からも味方を守ることが可能です。
一方で、バウタオーダ(SSR)の弱点は攻撃性能の低さにあります。
特に聖盾が付与されている間は、
与ダメージが低下し連続攻撃もしなくなってしまいます。
アタッカーは別のキャラに任せて、
バウタオーダ(SSR)は防御に徹すると良いでしょう。
◆バウタオーダ(SSR)と相性のいいキャラ
バウタオーダ(SSR)と組ませるのに、
特におすすめのキャラはルシオです。
ルシオのサポートアビリティは、
被弾してしまうと効果が解除されてしまいます。
バウタオーダ(SSR)にターゲットを集中させれば、
ルシオの火力を継続することができるので、
戦いの流れを切られにくくなります。
◆おすすめのリミットボーナス
・防御力
・HP
・敵対心
バウタオーダ(SSR)の強い点は、リミットボーナスでより光ります。
防御力に振って1アビリティの効果を上げたり、HPに振って継戦能力を高めても良いでしょう。
また、敵対心に振っておけば、1アビリティの効果時間外でも敵をある程度は引き付けることができるようになります。
バウタオーダの上限解放素材(1回目)
・煌光の宝珠:1個
・天光の巻:2個
・星晶塊:1個
・1000ルピ
バウタオーダの上限解放素材(2回目)
・煌光の宝珠:1個
・白竜鱗:1個
・ホーリー・ジーン:1個
・星晶塊:3個
・シュヴァリエのアニマ:5個
・2000ルピ
バウタオーダの上限解放素材(3回目)
・煌光の宝珠:2個
・白竜鱗:2個
・ホーリー・ジーン:3個
・虹星晶:3個
・コロッサスのマグナアニマ:5個
・4000ルピ
バウタオーダの上限解放素材(4回目)
・白竜鱗:3個
・コロッサスのマグナアニマ:5個
・覇者の証:3個
・20000ルピ
▼バウタオーダ(SSR)の評価まとめ
今回は「バウタオーダ(SSR)の評価」について紹介してきました。
防御特化キャラであるバウタオーダ(SSR)の性能を引き出せば、
味方の生存率をより高めることが可能です。
光属性なので、闇属性の強敵と戦う時には大きな役割が期待できるキャラクターです。
ちなみに、
各属性のキャラや武器の理想編成は
こちらで一覧としてまとめているので
一緒に確認しておいてください^^
⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧はこちら
ただ、理想編成をするにも
強力なボスを攻略するために
必要になるアビリティは
特定のキャラしか持っていない場合が
多いですよね・・・
マグナ戦やイベントボスなどの
強力なボスを攻略するために必用なキャラが欲しい!
そんなあなたは、下記ページも確認しておいてくださいね。
私もこの方法で優秀な
SRやSSRキャラををゲットして
好きなパーティーを組んで
楽しんでるので試してみるといいですよ♪
<グラブルおすすめ攻略情報>