グラブル ガチャの当たりは?

グランブルーファンタジーのガチャには
当たりキャラが存在します。

言われなくてもわかっとるわ!

と思われるかもしれませんが。笑

しかし、グラブル攻略には当たりキャラの存在が
必要不可欠と言っても過言ではありません。

なので今回は、
グランブルーファンタジーの当たりキャラ
についてまとめていこうと思います^^

 

グランブルーファンタジーの
ガチャ攻略に関する情報は別の記事でも
まとめてるので是非参考にしてみてください♪

 

グラブルのガチャ攻略のおすすめ関連記事はこちら↓↓

⇒ スタートダッシュガチャのおすすめSSRキャラ
⇒ SSRキャラ・武器・召喚石入手のためのガチャの最適タイミング
⇒ SSR当たりの必要性とガチャの当たりの特徴 ←今ココ♪

 

▼グラブル攻略になぜ当たりキャラが必要なのか?

 

まずは、グランブルーファンタジーの
キャラの重要性ですが、
グラブルのキャラはそれぞれ
アビリティという特殊なスキルを持っています。

 

このアビリティは1ターンにつき、
習得しているアビリティは全て使うことができます。
※1度使用すると必要ターン数まで利用不可

 

条件付ではあるものの、
キャラが増える=使えるアビリティが増える

 

つまり、キャラ1人が1ターンに起こすアクションを
増やせるということになります。

 

グランブルーファンタジー攻略の重要ポイントに触れるなら、
回復型のキャラクターの存在は欠かせませんが、
回復型はそもそも重宝される存在であり、
1ターンで味方の回復や弱体効果を行えるので、
一気にバトルの形勢を逆転することも可能です。

 

当たりキャラになればなるほど、
SSRでステータスの高いキャラになればなるほど、
バトルの肝を握っていたりします。

 

ヒール系アビリティ習得キャラクター=即PT入り

 

と思って頂いてかまいません。

 

結局何が言いたいのかというと、
当たりキャラはバトルの戦局を左右するアビリティを習得していて、

SSRキャラの当たりほど、
一つのアビリティが強力なボスを楽に倒す
アビリティをいくつも習得するので、

グラブルをプレイするならSSRキャラの
獲得をしっかり狙っていきましょうということです^^

 

SSRキャラを狙うならこちらの方法がおすすめ↓↓

スクリーンショット 2015-10-25 15.20.02

 

▼グラブルのガチャの当たりの特徴は?

 

グランブルーファンタジーは
ゲームが進むほどにボスのHPも高くなり
なかなか倒せなくなります。

 

なので、大ダメージを受けることも
必然と多くなります。

 

味方に何かしら被害がでる以上、
回復型や防御型のキャラは必要です。

 

しかも、回復型や防御型のアビリティで使えるものは
SSRキャラが習得するということ。

 

防御型のアビリティの代表例は
「状態異常の無効化効果アビリティを習得するか」
という点です。

 

グランブルーファンタジーの状態異常は

 

防御低下といったステータスダウン系
毒などのスリップダメージ
麻痺や眠りなどの行動不能系

 

と、多種多様です。

 

グラブル序盤の敵やクエストに出現するボス程度では、
そこまで重視しなくても倒すことはできますが、

 

グランブルーファンタジーの
メインクエストの一つであるイベント系や
後々挑戦することになるマグナ戦などの
難易度が高いクエストでは
回復型や防御型のアビリティ持ちのキャラでないと
クリアが相当難しいです。

 

次に重要なことは、ターンコントロール系の
アビリティを持っているキャラ。

 

ターンコントロール系は、
敵がオーバードライブ状態で必殺技を撃つまでの
猶予ターンに対して効果大のアビリティ。

 

例:◯ターンで必殺技を撃つ敵の場合

 

そのターンを◯+1ターンまで延長するアビリティ(グラビティ系)
溜まっているターンを1ターン戻すアビリティ(スロウ系)

 

この2種類があります。

 

この2つを習得するのが、
ダークフェンサー(ジョブ)であり、
ダークフェンサーが最優先ジョブと
呼ばれる所以でもあります。

 

ボスの必殺技のターンが長くなるので
ダメージを受けにくくなり、
バトルを有利に進めやすくなります。

 

上記で話したような点から、
グラブル攻略のための当たりキャラは
火力が強いもというより、
回復や防御に特化しているということ。

 

ガチャの当たりキャラというと、
どうしても攻撃力(火力)に目が行きがちですが、
グランブルーファンタジーにおいての
当たりキャラは、その逆の回復や防御が
メインのキャラということになりますので、
もしキャラを育てる場合、

 

レア度が高い(SSRが理想)
回復や防御系のアビリティを習得する

 

この2点を頭においてキャラを強化していけば、
グラブル攻略も近くはずですよ^^

ちなみに、リセマラで入手できる
おすすめのキャラをランキングで
紹介しているので
これからゲットしたいキャラの
参考にしてみてください。

⇒ リセマラのおすすめキャラは?当たりキャラをランキングで紹介!

 

ただ、SR&SSRキャラは
パーティ強化に必要ですが、
高難易度のボスを倒すには
そのボスを倒す対策ができる
アビリティ持ちのキャラが
必要になりますよね。

 

イベントボス、マグナ戦対策ができるキャラが欲しい!

 

そんなあなたには、こちらの方法が
おすすめなので確認しておいてください^^

⇒ グラブルコインを無料でたくさん貯める方法

 

私はこの方法で当たりSSRやSRキャラをゲットしてきました。

ただ、好評のようでこの方法は終了する可能性があるみたいです。

試すなら今ですよ!

 

<グラブルおすすめ攻略情報>

⇒ グラブル攻略!各属性のキャラ&武器の理想編成一覧

⇒ グラブル攻略!キャラ&召喚石&ジョブのおすすめ一覧

⇒ グラブル攻略!マグナ戦のおすすめ攻略情報一覧

⇒ グラブル序盤で戦力の伸び悩み解決!戦力を確実に上げていく方法

⇒ グラブルの攻略記事!まとめ一覧でチェック♪

ところで・・・

今グラブルの宝晶石が無料でGETする裏ワザがあるのを知ってますか?

>>グラブルの宝晶石をGETする裏ワザはこちらから

私もこれでパーシヴァルを使った恐怖パを作ったり、対マグナ戦用パーティー作ったりしてます( ´ ▽ ` )ノ

無料で参加できるので、本当に参加しておくのがおすすめですよ♪

>>グラブルの宝晶石をGETして最強パーティを作っちゃおう!

グラブルのやり過ぎで睡眠不足には注意してくださいね((´∀`*))

関連記事はこちらです!

スポンサードリンク