グランブルーファンタジーの
マグナシステムの攻略について
別記事でも少しづつまとめていますが、
今回はそのストーリーの
マグナ戦の攻略についてまとめていきます。
正直、マグナ戦の星晶獣の強さは別格。
覚悟してかからないと瞬殺もありえます。
グランブルーストーリーの攻略に
余裕ができたら、マグナ戦の攻略を
少しづつ視野に入れていくといいでしょう。
グランブルーファンタジーの
マグナ武器・マグナ召喚石攻略に
関する情報は別の記事でもまとめてるので
是非参考にしてみてください♪
グラブルのマグナ武器・マグナ召喚石攻略の
おすすめ関連記事はこちら↓↓
⇒ マグナ攻略!マグナ武器とマグナ召喚石
⇒ マグナシステムについての注意点&ポイント
⇒ マグナ戦の開始条件と攻略方法 ←今ココ♪
▼星晶獣・マグナ戦に挑戦する前に・・・
星晶獣・マグナ戦のボス達の強さは尋常ではありません。
なので、まずはマグナ戦で
どういった武器や召喚石が入手でき、
今後のパーティーの強化を
どの程度行うことができるのか、
イメージするのも重要です。
マグナシステムや
マグナ武器・マグナ召喚石に
ついては別記事をご覧ください。
⇒ グランブルーファンタジー攻略のためのマグナ武器とマグナ召喚石とは?
▼マグナ戦のクエスト開始条件は?
ひとえにマグナ戦と言っても、
マグナ戦のクエストに
参加するには条件があります。
マグナ戦(EXTREME)のクエスト開始条件は、
・ランクが30以上あること
・マグナ戦の前提となるHARDをクリアすること
例:
ティアマト・マグナ戦に挑戦する場合、
ティアマト討伐戦(HARD)を
クリアしていることが条件。
また、クエスト発生には、その都度
そのボス(マグナ星晶獣)に対応する
マグナアニマを3つ消費すること。
・マルチバトル参加オンリーであれば、
上記条件は関係なくマグナ戦に挑戦は可能。
▼マグナ戦を攻略するためには・・・
マグナ戦の星晶獣たちの強さは、
正直、異常です。笑
なので、主人公やパーティーの強化は
しっかりと行わないといけません。
そこで、マグナ戦で
重要になってくるのが
主人公のジョブです。
主人公のジョブのアビリティ次第で
戦局がガラッと変わります。
マグナ戦は特にです。
ちなみに、
私がマグナ戦の攻略で
おすすめするジョブなんですが、
ダークフェンサーでの
攻略がおすすめです。
なぜ、ダークフェンサーなのかというと、
ダークフェンサーの
アビリティ「グラビティ」で、
敵の最大チャージターンを増やし、
アビリティ「ディレイII」で
敵にスロウ効果を与え、
特殊技の頻度を下げていき、
オーバードライブ状態を
ブレイクまで持っていく。
このような戦略をとることが可能なのです。
ダークフェンサーの能力については
別記事でまとめています。
マグナ戦の星晶獣は攻撃力が
尋常じゃないぐらい高いので、
キャラの火力がどうのこうのより、
敵の能力をいかに発揮させないかが重要。
オーバードライブ状態の
特殊技なんてくらったら、
パーティーを一発で
壊滅させるほど
大きな威力を持っています。
特に、特殊行動を持っている
コロッサス・マグナ
シュヴァリエ・マグナ
セレスト・マグナ
この3体は強力な上に非常に厄介です。
自身がクエストバトルの
MVP確定の判断ができたら
即救援を呼んで
一気にたたみかけましょう。
マグナシステムは複雑で
なかなか覚えるのも大変。
なので、マグナについて、
マグナ武器と召喚石の基本ってなんだったっけ?
マグナシステムの注意点ってなんだったっけ?
こう感じたら、以前のマグナ関連記事も
一緒に読み返すようにしてくださいね^^
マグナ戦では単体攻撃が多いので、
いずれのマグナ戦も
ダークフェンサーに加え
SSRキャラのサラがいれば、
クエストクリアがかなり楽になります。
私はSSRキャラのサラを
この方法でGETしましたよ^^
<グラブルおすすめ攻略情報>