グランブルーファンタジー攻略のための
基本をまとめてきましたが、
グラブルが中盤に近づくにつれ、
基本だけ知っておいても
攻略が難しくなっていきます。
なので今回は、
グラブル攻略に必要な
おすすめのジョブについて
まとめていきます。
グランブルーファンタジーの
ジョブ攻略に関する情報は別の記事でも
まとめてるので是非参考にしてみてください♪
グラブルのジョブ攻略のおすすめ関連記事はこちら↓↓
⇒ グラブル攻略のためのジョブの基本その1
⇒ グラブル攻略のためのジョブの基本その2
⇒ ジョブのおすすめ・特徴と効率のいいジョブチェンジ方法 ←今ココ♪
⇒ ジョブ入手のおすすめの方法とジョブ入手の順番
⇒ JP(ジョブポイント)のおすすめの稼ぎ方
⇒ おすすめジョブ攻略方法まとめ
⇒ おすすめの最上位ジョブ攻略方法まとめ
▼グランブルーファンタジー攻略のためのジョブの特徴
主人公のジョブも他のキャラと同じく、
攻撃型
防御型
回復型
バフ・デバフ型
があります。
主人公の場合、武器の強化や
ジョブのマックスボーナスで
ステータスは自然とアップし
火力も増していきます。
グラブル攻略の戦い方の
基礎は防御メインで考え、
SSRキャラは防御対応が
おすすめと以前話しましたが、
主人公の場合も同じで攻撃型よりも
戦いをサポートする能力を持つ
ジョブが重宝されます。
▼効率のいいジョブチェンジのやり方
グランブルーファンタジーのジョブポイント(JP)は、
基本はランクアップやイベントで獲得できるのですが、
イベントに参加しなければすぐにJPは不足してしまいます。
JPは上位のジョブを解放していたら
かなり減ってしまいますからね。
効率よくジョブチェンジを行うなら、
基本ジョブ、上位ジョブをすべて解放してから
最上位ジョブを解放するのではなく、
1つなりたい最上位ジョブを決めてから
基本ジョブ→上位ジョブ→最上位ジョブ
と、一気にJPを使うようにしましょう!
ちなみに、現在所持している武器や召喚石に
SSRやSR、R(レア)が少ないからと言って、
ジョブチェンジを遅らせることはありません。
SSRキャラを効率良く
入手する方法もありますしね( ^ω^ )
▼グランブルーファンタジーのおすすめのジョブは?
グランブルーファンタジーのジョブには、
基本ジョブ、上位ジョブ、最上位ジョブがありますが、
その中でも最もおすすめするジョブは、
ダークフェンサー
です。
ダークフェンサーは
エンハンサー、アルカナソードの最上位ジョブで、
グランブルーファンタジー攻略には必須のジョブ
と言っても過言ではないくらい強力なキャラです。
ダークフェンサーの解放には、
ナイトの上位ジョブ「フォートレス」を
レベル20まで上げておかないと
いけないので注意してくださいね。
ダークフェンサーの特徴は、
スロウ効果
相手行動ゲージ減少
相手攻撃&守備ダウン
相手行動ゲージ最大値増加
サポートアビリティで自身のアビリティの待機ターン短縮
こういった効果の高い攻撃&防御のデバフ持ち。
とにかく、非常にバランスのいい
アビリティを持っており
バトルの安定性は全ジョブ中で
トップクラスと言っても過言ではないです。
初心者から上級者までおすすめのジョブ。
ダークフェンサーは最上位ジョブの中でも
最優先で解放していくようにしましょう!
ジョブチェンジをきちんとやっていけば、
誰でもダークフェンサーにすることができるので、
ジョブチェンジ、挑戦してくださいね^^
ただ、優秀なジョブを取得する
ジョブチェンジは、
高難易度のボス対策のために
必要ではありますが、
パーティ全体のアビリティや奥義で
ボスを攻略する必要がありますよね。
イベントボス、マグナ戦対策ができるキャラが欲しい!
そんなあなたには、こちらの方法が
おすすめなので確認しておいてください^^
私はこの方法で当たりSSRやSRキャラをゲットしてきました。
ただ、好評のようでこの方法は終了する可能性があるみたいです。
試すなら今ですよ!
<おすすめ記事>